▼施設情報
■ 施設名:東京都水の科学館
■ 住所:〒135-0063 東京都江東区有明3-1-8
■ 営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
■ 休業日:月曜日(ただし休日に当たる場合はその翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日まで)
■ 料金:無料(入館料)
■ 駐車場:なし
“おいしさ”の理由を知りたい!工場見学
4. すぐおいしい、すごくおいしい、から楽しい!「カップヌードルミュージアム 横浜」
神奈川県横浜市にあるカップヌードルミュージアム 横浜は、チキンラーメンやカップヌードルを作った日清の体験型ミュージアム。カップヌードルの歴史を学んだり、インスタント麺を作れるファクトリー、アクティブに楽しめるアトラクションがあります。
高校生以下は入場料が無料で、体験できるファクトリーやアトラクションは別途料金がかかります。チキンラーメンやカップヌードルの歴史を感じられる飲食店やお土産店もありますよ。
▼施設情報
■ 施設名:カップヌードルミュージアム 横浜
■ 住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
■ 営業時間:10:00〜18:00(入館は17:00まで)
■ 休業日:火曜日(祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
■ 料金:大人(大学生以上)500円、高校生以下無料 ※一部アトラクションは別途利用料がかかります
■ 駐車場:あり(40台・入館チケット提示で最初の1時間は無料、それ以降は30分ごとに250円)※9:00〜19:00
5. おいしさの秘密を発見!「味の素KKの工場見学 川崎工場」
神奈川県川崎市にある、味の素KKの工場見学 川崎工場では、味の素KKの工場見学ができます。味の素ⓇやほんだしⓇ、インスタントスープのクノールⓇ、手軽でおいしいCook DoⓇなどのコースがあります。
工場見学はどれも無料ですが、予約が必要です。人気のコースはすでに満席になっているので、ご予約はお早めに。また予約をしなくても、味の素の常設展示や、お土産を買えるショップなどは利用できます。
▼施設情報
■ 施設名:味の素KK 川崎工場
■ 住所:〒210-0801 神奈川県川崎市川崎区鈴木町3番4号※工場見学の受付は「味の素グループうま味体験館」1F
■ 営業時間:9:00~16:00(最終入場15:30)
■ 休業日:毎週月曜日・日曜日
■ 料金:無料
■ 駐車場:なし
自然や動物に触れ合って!
6. まるで北欧の絵本「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」
埼玉県飯能市にある、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、自然が豊かでくつろげる空間です。北欧の童話作家、トーベ・ヤンソンの想いを散りばめた建物がたくさんあり、まるで絵本のなかに迷い込んだよう。
入園料は無料です。夏休み期間には音楽会や自然探検、星空観察など自然を楽しむイベントも催されています。ランチを楽しめるカフェもありますよ。屋外なので暑さ対策はお忘れなく。
▼施設情報
■ 施設名:トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
■ 住所:〒357-8501 埼玉県飯能市大字双柳1番地の1
■ 営業時間:9:00~17:00(ライトアップ実施時は延長)
■7月の休業日:毎週月曜日(7日、14日、28日 ※21日(祝日)は開園)、22日(火曜日)
■ 料金:無料
■ 駐車場:隣接する公共機関にあり(無料)