無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[リカバリーサンダル] ママにおすすめ12選!おしゃれコーディネート見本も

おすすめのリカバリーサンダルブランド12選

OOFOS(ウーフォス)

picture

撮影/nara〈vale.〉

リカバリーシューズといえばウーフォスを最初に思い浮かべる人は多いはず。独自素材「OOfoam」が歩行時の衝撃を吸収し、足裏や関節への負担を軽減します。ツヤのあるブラックとすっきりとした厚底フォルムは、快適さだけでなくスタイルアップ効果も。長時間歩いても疲れにくく、日常から旅行、アウトドアまで活躍します。見た目も履き心地も妥協したくない人にちょうどいい一足です。

アイテムの詳細はこちら

TELIC(テリック)

picture

快適さと機能性で支持されるテリックは、足の専門医も推奨する実力派ブランドです。「W-BUCKLE2」は、独自配合のEVA素材でクッション性と衝撃吸収性を両立。深めのヒールカップやアーチサポートが足にしっかりフィットし、安定した履き心地をサポートします。素足にはもちろん、靴下との組み合わせもおすすめ。

W-BUCKLE2 BLACK ¥11,880(TELIC)

SALOMON(サロモン)

picture

フランス発のアウトドアブランド、サロモンのリカバリーサンダル「REELAX BREAK 6.0」は、疲れた足を包み込むようなやさしい履き心地が魅力。クッション性の高いEVAフットベッドと、肌あたりのいいメッシュストラップで、長時間の着用もストレスフリー。軽量で持ち運びにも便利だから、旅先やアクティブな日のアフターシューズとしてもぴったりです。

REELAX BREAK 6.0 Pearl Blue / White / Bleached Sand ¥7,700(SALOMON)

TENTIAL(テンシャル)

picture

©TENTIAL

テンシャルは、元アスリートが開発に携わる日本発のコンディショニングブランド。リカバリーサンダルは、独自のEVA素材によりやわらかすぎずほどよい弾力を備え、安定性と耐久性を両立。足裏のアーチを支える構造で、歩行時の負担を軽減します。スライド式でさっと脱ぎ履きできるのも忙しいママにうれしいポイント。屋外はもちろん室内履きとしても活躍します。

Recovery Sandal Slide Saxe-blue ¥7,920(TENTIAL)

HOKA®(ホカ®)

picture

厚底ソールの安定感とクッション性で人気を集める、パフォーマンスフットウェアおよびアパレルブランド、ホカ。「ORA RECOVERY SLIDE 3」は、体重をふんわりと支える厚底リカバリーサンダルです。環境に配慮したサトウキビ由来のEVA素材を採用し、軽さと高いクッション性をキープ。通気性に優れた構造でムレを軽減し、足をやさしく包み込みます。

ORA RECOVERY SLIDE 3 ホワイト ¥9,900(デッカーズジャパン)

rig(リグ)

picture

足腰へのストレスをやわらげ疲労回復をサポートしてくれる、リグのリカバリーサンダル。高い衝撃吸収性により、立ち仕事や運動後はもちろん、普段履きとしても◎。「Waduki」は、アッパーからヒールまでを1本のロープでつなぐユニークな設計で、ワンアクションで足全体をしっかりホールド。包み込まれるようなフィット感で、長時間歩く日にも安心の一足です。

Waduki ブラック ¥17,050(rig)

Crocs™(クロックス)

picture

快適さと実用性の高さで人気のクロックスのフットウェアから、ふわっと包み込むような履き心地が魅力の「メロウ リカバリー スライド」をピックアップ。革新的なライトライド™ フォームを使用し、足裏にフィットするやわらかな着用感を実現。深さのあるカップ型インソールが支えとなり、長時間履いても快適。通気性を考えたウィンドウ入りアッパーやミニマルなフォルムで、日常にもレジャーにも活躍します。

メロウ リカバリー スライド Bone ¥6,600(クロックス・ジャパン)
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ