2025年夏の脇汗対策はこれで解決!ツボ押しなどの脇汗を止める簡単テクニックから、おすすめのボディシート・制汗剤、インナーの選び方まで徹底解説。脇汗に効果的なボトックスなどの美容医療についてもご紹介します。
▶脇汗を止める簡単テクニック2選
①ツボ押し
脇汗や顔の汗の抑制に有効なツボは、脇の下の少し手前、3cm程下にある「大包」と、バストトップの3~5cm程上にある「屋翳(おくえい)」。指で押したり、舞妓さんの着付けのように汗止めバンドなどできゅっと締め付ける。
②物理的に冷やす
教えていただいたのは……
ヘア&メイクアップアーティスト
広瀬あつこさん
俳優やモデル、美容家からの指名も多く、汗対策にも精通。さまざまなメディアの美容企画で提案する、誰でも簡単に真似できて美人になれるメイクテクが人気。ご本人も汗・皮脂多め。
どっとかいた汗を一瞬でおさめるには、物理的に冷やすのが効果的。
「体温調節をする血管がある手を洗うと、汗も抑えられますよ」(広瀬さん)
1 まず手を冷やす
さっと水で洗う、保冷剤を握るなどでもOK。火照りや不快感を瞬時に落ち着かせることができる。
2 首・脇・背中を冷やす
首・脇・背中など、太い血管が通っている部分、褐色細胞が多い部分を、汗が残らないようウェットシートで拭く。これだけで快適に。
脇汗対策におすすめのボディシート5選
猛暑に必須のボディシートは目的別に選んで。汗・皮脂をしっかり拭き取りたいなら厚めの大判シート、ベタつきケアにはパウダー入り、肌に優しいのは保湿成分入りなど。自分にピッタリのアイテムを見つけて。
フェルナンダ フレグランスリフレッシング ウェットシート(モモ)
20枚入り ¥605/フェルナンダ(限定品)
ふんわりスウィートなモモの香り♡
モモ、プラム、ピーチブロッサムをブレンドしたジューシーな香り。全身使える大判サイズが嬉しい。
ハウス オブ ローゼ ミントリープ クール ボディシート
20枚入り ¥660/ハウス オブ ローゼ(限定品)
20枚入り ¥660/ハウス オブ ローゼ(限定品)
まるでシャワー後のような清々しさ!
ソフトな大判シートに、ひんやり化粧水をたっぷり含有。ミントの香りで不快感も瞬時にオフ。
アユーラ アロマボディシート
15枚入り ¥825/アユーラ
15枚入り ¥825/アユーラ
心地よさは別格! 森林浴アロマに癒やされる
アロマティックハーブに木の香りをブレンドした清々しい香りが広がる。厚手の伸縮シートも使いやすい。
ビオレu 全身すっきりシート
10枚入り ¥330(編集部調べ)/花王
弱酸性スキンケア水で全身さっぱり
肌と同じ弱酸性で顔にも使える。天然コットン100%の厚手シートは滑らかな肌あたり。子供にも◎。
デオコ ボディクレンズシート
36枚入り ¥550/ロート製薬
オトナ女性の気になるニオイにフォーカス
白泥・さらさらパウダー配合。ニオイの元となる皮脂をしっかり吸着し、サラリとした肌に。香りは甘め