重めシルエット×厚めワイドバングで若見え!大人のボブヘア
切りっぱなしの重めベース×厚めワイドバングが大人の可愛さを引き出すボブヘア。全体も前髪も毛量を調節して軽さを出すテクニックで幼い印象にならず、今っぽく大人に似合うデザインに。老け見えの原因にもなる「面長」をカバーしてくれるので、可愛い印象に見せたい、若見えしたいという人にもおすすめ。チェリーレッドのカラーは肌なじみがよく、血色感と顔色を明るく見せてくれる美肌効果も。髪につやを与えてきれいに見せてくれるので、パサつきが気になるという人にもおすすめのカラーです。
▶カット
あごラインで毛先をワンレングスでそろえたボブがベース。前髪はこめかみが隠れる程度に幅広にとり、厚めに引き出して眉ラインでカット。全体と前髪の毛量を調節することで、重めシルエットをキープしながら今っぽい軽さのあるデザインに。
▶カラー
10トーンのチェリーレッド。髪につやを与えて、顔色を明るく見せ血色感もUP。落ち着いた色みの暖色カラーは派手になりすぎず、大人の女性にもおすすめ。
▶スタイリング方法
ヘアオイルを手のひらにのばし、毛先中心に全体になじませる。26mmのアイロンで毛先を軽く外ハネに。
▶このヘアスタイルが似合う顔型
卵型/面長/ベース型
▶このヘアスタイルが似合う顔タイプ
アクティブキュート/フェミニン
カシスカラー×チョップカットで大人の軽めミニボブ
レッドとパープルを混ぜた色味がワントーン明るい肌色に見せてくれる「カシスカラー」。暖色系でもくすみを帯び、深みのあるカラーはとくにブルベの肌色を引き立てます。トレンド感を取り入れながら派手になりすぎないカラーは、大人の女性におすすめです。チョップカットでぼかした軽やかな毛先のラインと、抜け感のあるシースルー前髪が今っぽいミニボブに合わせて、大人カジュアルなデザインに。
▶カット
あごラインのボブがベース。チョップカットで毛先に不揃いな質感を出し、短めボブでも重くならず軽やかな印象に。前髪は薄めに引き出し、隙間を作ってサイドにつなげてカット。毛量が多いという人も調節できるので、スタイリングがしやすくなりおすすめ。
▶カラー
7トーンのカシスカラー。レッドとパープルを混ぜた深みのある色味が、肌の透明感を引き立ててトーンアップ。ツヤも出せるので、髪をきれいに見せ女っぽい印象に。とくにブルベに似合うカラー。
▶スタイリング方法
手ぐしでラフに乾かしたら、スタイリングオイルを手のひらにのばし全体にまんべんなくなじませる。手にあまった分で、前髪を整える。
▶このヘアスタイルが似合う顔型
丸顔/面長/ベース型
▶このヘアスタイルが似合う顔タイプ
クールカジュアル
ヘルシーフェイスを叶えるピンクベージュボブ
鮮やかなピンクベージュが主役のボブスタイルがこちら。淡く入れるのではなく、あえてしっかりと発色するようカラーリングすることで、肌の血色感やトーンをアップさせる効果が高まり、ヘルシーな雰囲気を演出。顔まわりに入れたレイヤーがフェイスラインを自然と包み込み、顔を小さく見せることにも成功。
▶カット
毛先はラインを出すようにしてカットをすることで大人っぽくモードな雰囲気に。顔まわりにはレイヤーを入れてメリハリをプラスし、前髪は眉ラインに設定して、さりげない抜け感のあるシースルーバングに。
▶カラー
鮮やかに発色させるために、1〜2回ブリーチしてからピンクベージュをオン。肌なじみがいい暖色系カラーなので、肌に血色感をプラスしてくれます。
▶スタイリング方法
ブローで毛流れを整えたあと、広がりを抑えるために、パール粒大のヘアオイルを髪の内側からなじませる。その後、表面の中間〜毛先につけてツヤをプラスし、仕上げに手に残ったもので顔まわりのレイヤー部分と前髪をスタイリング。指でつまみながら束感を与えれば完成。
▶このヘアスタイルが似合う顔型
丸顔
▶このヘアスタイルが似合う顔タイプ
キュート