一時期棚から消えるほどの人気を見せたKATE(ケイト)のリップモンスター。今ではマット寄りのものからツヤ感重視のものまで、種類が増えています。だからこそ、どれを選ぶか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。ここでは、リップモンスターシリーズを比較しながら、どんな人におすすめなのか紹介します♡
KATEのリップモンスターシリーズが最強すぎる♡
「リップモンスター」シリーズは、KATEが開発した「長時間マスクにつきにくく、落ちにくい口紅」です。独自の技術で、唇の水分を密着ジェル膜に変えてくれるのが特徴。そのため、つけたての発色が長く続くんです。色持ちの良さはもちろん、おしゃれなカラー展開や限定色の可愛さからSNSで爆発的な人気を集めました。
【KATE】話題すぎて売り切れ続出!名品コスメの「リップモンスター」
発売されてからずっと注目され続けてる♡
数量限定の5色やWEB限定の6色を含む全22色展開のリップモンスター。知らない人はいないといっても過言ではないほどの「バズリップ」で有名です。するする塗れる塗り心地の良さや、つけたての色が持続する落ちにくい口紅として、マスクが手放せないときも活躍しました。程よいツヤ感で、リップメイクを綺麗に見せてくれます。
ミックスモンスターを楽しむ人も続出
カラー展開が豊富なので、自分のパーソナルカラーに合わせて似合う色を見つけることができます。また、好きな色を組み合わせて「ミックスモンスター」を楽しむ人も続出♡自分だけの色を作れて、メイクの幅も広がりそうですね。
リップモンスターはどんな人におすすめ?
リップモンスターは次のような人におすすめ♡
・しっかり発色させたい
・自分に似合う色を見つけたい
・色持ちのいいリップがいい
・程よいツヤ感も欲しい
・口紅だけど重くない使用感がいい
・重ね塗りで遊びたい
【KATE】マット派さんが愛した「リップモンスター スフレマット」
曖昧な質感と色で見せるおしゃれリップ
リップモンスターから出ているスフレマットタイプは、「曖昧マット」としてマット派さんから愛されているシリーズです。「曖昧な質感」「曖昧なカラー」「曖昧な印象」という3つの曖昧さで、おしゃれな雰囲気が漂うリップメイクが楽しめます。
初心者でもトライしやすい使いやすさが魅力
マットリップのパキッとした色味がなく、ふんわり色付くのでマットリップ初心者さんもトライしやすいのが嬉しいところ。また、マットタイプだけど乾燥しにくいところも推せるポイントです。唇の輪郭までぼかしやすいので、グラデーションリップも作りやすいですよ。
リップモンスター スフレマットはどんな人におすすめ?
リップモンスター スフレマットは次のような人におすすめ♡
・ツヤよりもマット派
・マットリップを使ってみたい
・落ち着いた雰囲気を纏いたい
・簡単にグラデーションを作りたい
・グロスを上から重ねたい
・色持ちと発色を両立させたい
【KATE】これぞ粘膜リップ♡透け感重視の「リップモンスター クリアトーン」
唇に溶け込む同化モンスター!
リップモンスターのクリアトーンは、発色を抑えたなじみ発色カラーが特徴のシリーズです。スッと溶け込むように塗れて、唇の色と同化するため「粘膜カラー」としても話題になりました。ナチュラルでありながら落ちにくいため、オフィスでも大活躍のリップです。