今週のみずがめ座の運勢
illustration by ニシイズミユカ
思案と突発
今週のみずがめ座は、内実の伴わない正論よりも、現実的な邪論極論を語っていこうとするような星回り。
国連の出した報告書など見ると、世界人口は今後2050年には97億人に達し、2020年からの30年で約20億人増える見込みだそうですが、逆に日本をはじめ少子高齢化に陥っている先進国では、今後人口の減少を経験する国も増えていくことがほぼ確定しています。
岩明均の漫画『寄生獣』の冒頭シーンに、「この星には人間が多すぎる」という人類の集合的無意識が漏らした(という設定の)セリフがありましたが、今後数十年の人類を語る際のキーワードは、完全に「成長」やら「発展」から、「限界」や「衰退」ないし「滅亡」や「再構築」へと切り替わりつつあるのではないでしょうか。
あなたもまた、自分なりの言葉でこれからの「衰退」や「滅亡」を語っていくべし。
今週のうお座の運勢
illustration by ニシイズミユカ
小は大も兼ねる
今週のうお座は、自分自身の小ささごと、大きなものに抱かれてゆく感覚を深めていくような星回り。
『大寺の月の柱の影に入る』(野澤節子)という句のごとし。
苦難の末に来日を果たした鑑真上人によって8世紀に創建された奈良の唐招提寺での作。この句は極めて静謐で、動きが最小限に抑えられているがゆえに、「影に入る」というたった一つのかすかな動作に、かえって魂の内的運動を呼び起こすだけの力が宿っているように感じられます。
あなたもまた、時空を超えて誰かの体験した孤独や安らぎに触れていくことになるかも知れません。
isuta恋愛占い(毎月1日、15日朝10時更新)
isuta週間占い(毎週日曜日夜22時更新)
isutaの運勢グラフ(毎月1日朝8時更新)
2025年下半期の運勢をタップしてチェック✓