レディースデイだからこそ着用できるお洒落なショーツがあったら、憂鬱な1週間が少し変わると思いませんか?デザインだけでなく機能性も充実しているものが今は多く登場しているんです。この記事では、キュンと可愛くて心地よく過ごせる「サニタリーショーツ」をご紹介します。
レディースデイもお洒落なランジェリーを楽しみたい!
気分を上げてくれるサニタリーショーツを集めました♡
レディースデイのランジェリーは、機能性を重視したシンプルなものが多いですよね。使いやすくて助かるけど、気分が落ち込みやすいときだからこそ、ちょっと特別なデザインのものを身につけたい人も多いはず。この記事では機能面も両立した、ときめくようなデザインのサニタリーショーツをご紹介します。
いろいろな使い方ができる「吸水ショーツ」編
①おうち時間にピッタリのリラックス感
おうち時間にこんな可愛いルームキュロットで過ごせたら、気持ちも満たされますよね。実はこのウエアは吸水ショーツが一体型となったハイブリットタイプ。お腹周りを優しくカバーする、締め付け感がないリラックスできる着心地なもの◎。
もちろん機能面も超充実。約100mlの吸水量を備えているので、おうち時間はこれ1着でまかなえるという方も多いのでは?漏れが心配なときはナプキンとの併用ができるダブルクロッチ仕様なので、憂鬱な日々に寄り添ってくれます。
②オールレースの贅沢仕様で気分を上げて
グンゼから発売されているボクサータイプの吸水ショーツ。全面肌触りの良いレースで仕立てられたシームレスタイプです。サニタリーショーツだと、ボディラインが出る洋服が着にくいと感じていた方にも推せる仕様の1枚。
股関節まわりにフィットする丈なのも嬉しいですよね。このショーツで画期的なのが、吸水ショーツでは当たり前になっているマチ部分の黒色がグレーに変更されていること。経血の様子や汚れ落ちの確認がしやすくなっています。
③吸水ショーツの“洗えてる?”を解決
ジャパンメイドのサニタリーショーツのパイオニアとして、女性の身体に寄り添い続けてきた下着メーカーが展開する「ayame(アヤメ)」。サイドのレースがお洒落なショーツですが、肌触りにもこだわられているので快適に着用できます。
アヤメの吸水ショーツは吸水パッドが取り外せる分離型。心配な日や少ない日はショーツだけでも過ごせる仕様です。普段の生理時は別売りのパッドで調節するのが◎。自分の心地良いリズムに合わせてショーツもカスタマイズしちゃいましょう。
④元気になれるビビットなカラーを仕込んで
ランジェリーだから選べるカラーってありますよね。そんな自分だけの秘密にしたい、ときめくカラーの吸水ショーツを見つけました。ごくシンプルでプレーンなショーツが好きだけど、テンションを上げたいというときにチョイスしてみて。
⑤ムレと無縁のメッシュ仕立てがカッコいい
ベアの吸水ショーツは、スポーティーなカッコよさとムレの心配がない仕様。サイズ展開が6段階となっており、どんな体型の方でもカバーしてくれるのは嬉しいですよね。今までサイズ選びに困っていたという方にもチェックしていただきたい1枚です。