iPhoneユーザー待望の、新しいソフトウェア「iOS 26」が公開されました。
今回は、刷新されたロック画面やホーム画面の詳細をご紹介。
半透明デザインの『Liquid Glass』や、3D仕様の壁紙、大きさが変えられる時刻表示など、より魅力的にアップデートされているのでぜひチェックしてみてくださいね。
「iOS 26」の半透明な時刻表示やアイコンが斬新
「iOS 26」の特徴は、あらゆる表示に半透明デザインの『Liquid Glass』が取り入れられているところ。
iPhone 11以降の端末でOSのダウンロードが完了すると、自動的にスケルトン仕様のロック画面が表示されます。
時刻部分をタップすると、従来と同じようにフォントとカラーがアレンジできるようになっていますよ。
下部にある『ソリッド』タブへと切り替えると、「iOS 18」までのデザインに戻すことも可能。
ウィジェットの位置はドラッグ操作で動かせるようになっているため、時刻下か画面下部のどちらかに好きな方にセットしてみてくださいね。
被写体に合わせて変化する時刻表示や3D壁紙が凄い!
iPhone 12以降の端末では、壁紙の写真や通知に合わせて、時刻表示がダイナミックに変化するようになりました。
これまでも被写体と時刻表示が重なる時に、双方が上手く重なり合う『被写界深度エフェクト』が楽しめましたが、iOS 26では本機能がよりパワーアップ。
対象となる壁紙素材の場合、時刻表示の右側にアーチ型の印が表示され、これをドラッグすれば数字を被写体に合わせて調整できるようになっています。
さらに、3Dモードの壁紙へとアレンジしてくれる、『空間シーンモード』も新登場。
対応する画像素材をセットすると、右側に『空間シーンモード』のアイコンが出てきました。
デフォルトではオフになっているので、タップしてオンに切り替えましょう。
これで、平面だった写真に奥行きがプラスされ、3D壁紙へと大変化!
ちょっぴり特別な待ち受け画面を、ぜひ作成してみてください。
細かな部分では、ロック画面のウィジェットで、充電が80%までチャージされるのに必要な時間が確認可能に。
本機能は自動で追加されているため、MagSafeや充電ケーブルをiPhoneに接続するだけで表示してくれますよ。