肌ダメージやインナードライ化を「シートマスク」で食い止めて
⑤トリロジー/大人の贅沢パックでツヤツヤな多幸感肌へ
とっておきのタイミングで使いたい、1枚約1600円する超贅沢マスクがこちら。トリロジーのリッチなマスクはオイル層とセラム層に分かれていて、使う直前に混ぜ合わせるフレッシュな仕様です。お疲れ肌にご褒美をあげたいなら選びたい1枚。
肌がションボリしているときに使いたい、「透明感・明るさ・ハリツヤ・毛穴」ケアができる全方位カバータイプ。高保湿なオイルとセラムがしっかりと肌に馴染んでくれるので、ふっくらモチモチでぷるんとした多幸感肌に近づきます。
⑥ミノン/優しいけれどしっかりケアできるところが好き!
高保湿かつ優しい使い心地でお守りスキンケアにも人気のミノン。2025年8月にフルリニューアルされて「肌の貯水力」に着目した処方になりました。肌が敏感なときや疲れているときは、水分などの潤いが逃げてしまいやすくなります。
バリア機能を正常に近づけることで肌の潤いがキープされ、透明感も生まれます。プルプルのジェルがたっぷり含まれた柔らかなシートは、使い心地も抜群。肌に潤いを与えてキープし逃がさないよう導いてくれる、ミノンのマスクは要チェックです。
⑦バイオヒールボ/肌の内側から潤える肌に整えます
肌が水分をキープできるようにしてくれる「セラミューン」がたっぷり含まれた、フカフカのシートが気持ち良いマスク。ぐっすり眠ったあとのようなふっくら肌に整えてくれます。ミルクセラムのベタつかない使い心地も◎。
⑧ソアソーム/ビタミンCを肌に届けるためにゴールドが働く!?
肌にちゃんと届けたい高機能美容成分のビタミンC。ソアソームのマスクは劣化しやすいビタミンCを金粒子で包み込んだ、独自の「ゴールドVC」が配合されています。お疲れ肌を癒して、ツヤ&毛穴ケアがしたいときにオススメです。
顔だけじゃなく全身の肌にも「インナーケア」の恩恵を
⑨オバジ/リピ買い勢も多い飲むビタミンCの名品
オバジといえば「ビタミンC」!そのオバジに名品インナーケアサプリがあるのをご存知でしたか?3種類のビタミンCが吸収されやすい状態で美味しく摂取できるので、全身の肌のくすみが気になるときに取り入れたいアイテムです。
ビタミンCだけでなく美容をサポートしてくれる成分も4種類配合されており、総合的なケアが叶います。製薬会社だからこそのサッと溶けるサプリは、水無しで飲むことも可能。バッグに常備しておけば、飲み忘れた!ということも防げます。