無料の会員登録をすると
お気に入りができます

JR新宿駅にテイクアウト専門「ランディーズドーナツ新宿 イイトルミネ店」がオープン!限定メニュー実食レポ

2025年5月、東京・代官山に誕生し話題を集めた「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」。

ランディーズドーナツ渋谷代官山店

その国内2号店として、JR新宿駅内にある「EATo LUMINE(イイトルミネ)」に、テイクアウト専門の「ランディーズドーナツ新宿 イイトルミネ店」がオープンしました。

今回は、新宿 イイトルミネ店限定のドーナツや、季節限定メニューなど、訪れたらぜひチェックしておきたいラインナップをご紹介します。

改札内にあって気軽に立ち寄れるので、通学や通勤の合間に寄り道してみませんか?

JR新宿駅に「ランディーズドーナツ新宿 イイトルミネ店」がオープン

picture

「ランディーズドーナツ新宿 イイトルミネ店」は、渋谷代官山店に続く国内2号店。

テイクアウト専門店として、JR新宿駅構内のエキナカ商業施設「イイトルミネ」にオープンしました。

ショーケースの上には“ランディーズボーイ”、レジ上には“ドーナツ看板”が装飾されており、ランディーズドーナツらしい世界観が楽しめます。

picture

お店がある「イイトルミネ」は、B1階・西改札のすぐ目の前。

新宿 イイトルミネ店は、通路に面しているので、すぐ見つけられるのも嬉しいポイントです。

改札内にあるから、通学・通勤やお出かけの合間にサクッと立ち寄れますよ。

picture

現在は整理券を配布していて、店頭もしくは、公式HPより取得可能。

整理券取得用のQRコードを読み込むと、待ち組数や待ち時間の目安が確認できるので、事前に公式HPでチェックしておくのが安心ですよ。

新宿 イイトルミネ店限定ドーナツを実食レポ

picture

新宿 イイトルミネ店には、約40種類のドーナツがずらり。

路面店の渋谷代官山店と同じく、豊富なラインナップから選べるのが嬉しいですよね。

picture

今回は、新宿 イイトルミネ店限定の新作ドーナツ2種をご紹介します。

まずは 「オレンジテキサススプリンクルズ」(580円)。

ランディーズドーナツ最大サイズの“テキサス”シリーズで、手のひらほどの大きさです。

オレンジチョコのコーティングにスプリンクルが散りばめられていて、ほんのり柑橘の酸味を感じられる、爽やかな味わいが堪能できます。

picture

もうひとつは 「ホワイトチョコロングジョンカラメルビスケット」(550円)。

ロータスビスケットをトッピングした、ザクザク食感が楽しい一品です。ホワイトチョコの甘さとビスケットのほろ苦さが絶妙にマッチしています。

復活ドーナツBOX&季節限定メニューも必見

picture

渋谷代官山店のオープン時に話題を呼んだ 「限定 LAブルーカスタードクリームセット 12個」(5500円) も再登場。

日本限定ドーナツ「LAブルーカスタードクリーム」4個、「グレイズドレイズド」4個、さらに「チョコオールドファッション」「チョコレートキャンディ レイズド」「スモアズレイズド」「ピンクレイズドスプリンクルズ」が各1個ずつ入っていました。

picture

「LAブルーカスタードクリーム」は、たっぷりのカスタードクリーム入りで食べ応え満点!見た目もかわいらしいですよね。

なお、日本限定ドーナツ4個以外は、変更になる場合があるとのこと。

picture

ランディーズドーナツには、季節限定メニューもあります。現在は 「ホワイトチョコレート オールドファッションレモン」(480円) が10月中旬まで登場中。

ホワイトチョコレートとレモンピールをのせたオールドファッションで、コクのある甘さの中にレモンの爽やかな風味が広がります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ