無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ほかでは味わえない別格のお稲荷さん。海木「だしいなり」が気の利いた手土産におすすめ

福岡発の海木「だしいなり」を知っていますか?福岡の本店と東京・日本橋店だけで味わえる、だしいなり専門店ならではのお稲荷さんです。SNSでも評判が広がり、ここ数年で注目を集めてきた逸品。本記事では、その気になる味わいと魅力をたっぷりとご紹介します。2025年9月21日 更新

「だしいなり」って?話題のお稲荷さんを食べてみた

picture

福岡発の海木「だしいなり」を知っていますか。SNSでは、「ふわふわもちもちのお揚げ」「上品な出汁とお揚げの食感で初めての味わい」「ふっくらと出汁の効いたやさしい味付け」「手土産にも最適」「リピート確定」といった声がここ数年あふれており、人気を集めているお稲荷さんです。

本記事では、その「だしいなり」の気になる味わいと魅力をたっぷりとご紹介します。

海木「だしいなり」

picture

「だしいなり」を提供する専門店「海木」は、福岡の日本料理店「海木」が2019年、創業35周年を節目に日本料理店を閉じて誕生したお店。

現在は、福岡市の本店と東京・日本橋店の2店舗で「だしいなり」を味わえます。

picture

海木の「だしいなり」に使われている揚げは、だしいなり専用に揚げ職人とともに開発した「南関あげ」。水分を含まず割れやすいため、丁寧に油抜きをしてから特製の鰹出汁でじっくりと煮含め、出汁を切らずに俵型に巻き上げています。
時間が経つと出汁を吸い込んでしまうため、できるだけ温かいうちに味わうのがおすすめ。

ほかでは出会えない、もっちり食感と出汁のやさしい味わい

picture

ひと口食べると、今までに味わったことのないお稲荷さんの食感に驚かされます。

肉厚なお揚げはもっちりとしており、噛むほどにジュワッとほどよい甘みとやさしい出汁の風味が広がります。

picture

お揚げとお米のバランスも絶妙で、手間ひまをかけた丁寧な手仕事が伝わります。

これまで食べてこなかったことを悔やむほどの別格の味わいで、すっかりトリコになってしまいました。今すぐもう一度食べたい……。

だれかにすすめたくなるお稲荷さん

海木の「だしいなり」は、もちもちとした食感に鰹出汁のコクとやさしい甘みが加わった、ほかでは味わえない唯一無二の絶品お稲荷さん。自分へのご褒美はもちろん、「一度は食べてみて!」とだれかにすすめたくなる逸品でもあります。
「だしいなり」は福岡の本店と日本橋店で販売されているほか、催事での出店もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

商品情報

商品名 … だしいなり

税込価格 … 4個入り:1,490円/8個入り:2,980円

販売店舗 … 本店/日本橋店

だしいなり 海木|公式サイト
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ