朝晩の気温差に悩むこの季節、頼れるのは“軽やかに着られる”名品たち。ジャケット・カーディガン・ベスト・小物で秋の始まりをスマートに更新。
季節の変わり目こそ、“ちょうどいい”を見つけたい
気温も気分もゆらぐ秋の始まり。朝晩は肌寒いけれど、日中はまだちょっと暑い、そんな時期に頼れるのが、軽やかに着回せる「季節のスイッチアイテム」。ジャケットやカーディガン、ニットベスト、小物まで、秋のムードを先取りしつつ長く使える名品を厳選。毎日の装いをシームレスにつなぐ、今欲しい“ちょうどいい”一枚を見つけて。
【ジャケット】秋のはじまりに頼れる“軽羽織り”代表
①トラッドに香るダブルブレストの新定番
クラシカルなチェック柄が秋らしさを誘うダブルブレストジャケット。テトロン素材によるツイル組織で、ロングシーズン快適に着られる一着です。肩の力を抜いたサイジングながらも、構築的なフォルムで自然とスタイルアップ。パンツにもスカートにも合うバランス感で、通勤から週末まで幅広く対応します。ブラウスやシャツで端正にまとめるのはもちろん、ロゴTを忍ばせてカジュアルに着崩しても洒落感たっぷり。
②さっと羽織るだけでこなれ感溢れる テーラードジャケット
まだ暑さが残る季節の変わり目には、軽く羽織れるジャケットがちょうどいい。細畝のコーデュロイ素材を採用した一枚は、柔らかな質感と落ち感で、メンズライクなシルエットにほどよい上品さをプラス。オーバーサイズながらもごわつかず、動きやすさとリラックス感を両立します。ヒップが隠れる長め丈で、パンツにもスカートにも好バランス。インナーを選ばず着回せる万能アウターは、同素材のパンツとのセットアップもおすすめ。
③ツイードライクな素材×フリンジが目を惹くジャケット
ツイード調の素材にフリンジをあしらい、1枚でシーズンムードを高めるジャケット。短すぎず長すぎない絶妙な丈感で、スカートにもパンツにもすっきりマッチします。ほどよくゆとりを持たせたシルエットが、肩の力を抜いた大人の余裕を演出。タートルを合わせて上品にまとめるのはもちろん、デニムやロゴTでカジュアルダウンしても◎。オフィス、週末、オケージョンまで幅広く対応できる、秋の“頼れる一枚”です。
【カーディガン】脱・無難な“羽織り上手”をつくる一枚
④ふんわり包み込む旬の“ルーズカーデ”
まだコートには早い秋の立ち上がりにぴったりな、ふわふわ質感のルーズカーディガン。深めのVネックが抜け感をつくり、シンプルながらも大人の余裕を感じさせる一枚です。袖のアウトリンキングがさりげないアクセントになり、ベーシックながら存在感のある仕上がりに。ボリューム感のあるシルエットは、細身パンツやナロースカートと好相性。ワンピースの上から羽織って、リラックスムード漂う“こなれカジュアル”を楽しんで。
⑤差し色で遊ぶふわふわ2層ニットカーデ
秋の始まりにちょうどいい軽やかさが魅力の、2層仕立てのニットカーディガン。表は毛足の長いふわふわ素材、裏はなめらかなポリエステル糸で、チクチク感を抑えた快適な着心地に仕上げています。袖口からちらりとのぞくカラーがポイントで、シンプルながらスタイリングに遊び心をプラス。短めの丈感がバランスを取りやすく、ワイドパンツやスカートとも好相性。トレンドと実用性、どちらも欲しい大人におすすめの一枚です。
⑥メリハリの効いたバランスが映えるニットアンサンブル
ボリューム感のあるカーディガンと、コンパクトなビスチェの組み合わせが新鮮なニットアンサンブル。ふんわりとした糸で編まれたカーディガンは、肩を落としたシルエットで抜け感たっぷり。デコルテを美しく見せるビスチェを合わせれば、秋の始まりにぴったりなレイヤードスタイルが完成します。セットで着るのはもちろん、それぞれ単品でも着回し自在。