羽織るだけでおしゃれが決まる!“きれいめ”にも“ゆるめ”にも使える、大人のカーディガンコーデ特集をお届けします。この秋は、気負わずに洒落る着こなしを楽しもう。
通勤にも休日にも。気負わず洒落る、大人の“カーディガン”術
きれいめにもカジュアルにも転べるカーディガンは、秋のワードローブに欠かせない存在。羽織るだけで着映えし、寒暖差のある季節にも頼れる万能アイテムです。今回は、シーンに合わせて印象を変えられる着こなしをセレクト。「端正に」「ゆるっと」どちらも叶えるカーディガンコーデで、毎日のスタイルをもっと自由に。
【きれいめカジュアル】清潔感も今っぽさも叶う
①濃淡のメリハリでつくる洗練配色コーデ
ダークブラウンのカーディガンに、ライトベージュのワイドパンツを合わせたコントラスト配色。落ち着いた色味ながら、上下の明暗差があることでスタイル全体がすっきり見えます。Vネックの開きが顔まわりをシャープに見せ、通勤にも休日にも対応できる万能バランス。小ぶりなバッグとスクエアトゥのシューズで仕上げれば、端正な印象のなかにさりげない抜け感が光る知的なデイリーコーデに。
②トーンを揃えて装いに深みを。ブラウンのワントーンコーデ
リブカーディガンとワイドパンツをブラウンで統一した、柔らかさと強さを兼ね備えたスタイル。前立てのボタンを少し外して、さりげない抜けをプラスするのが今の気分。上質なレザーバッグやレオパード柄のパンプスが、シンプルな中に艶と遊びを添えています。全身を同系色でまとめることで、縦のラインが引き立ち、すっきりとした印象に。落ち着きのあるカラーながら華やかさも感じさせる、大人のきれいめカジュアルです。
③ゆるっと羽織るだけで、抜け感のあるスタイルが完成!
ざっくりとした淡いイエローのカーディガンを、白Tと黒のワイドパンツに合わせてミニマルに。シンプルながらも、素材の柔らかさが女性らしい印象を引き立てます。カーディガンのボリュームとパンツの落ち感が絶妙にマッチし、自然体の中にほどよいきちんと感を演出。黒のバッグとブーツでトーンを締めれば、甘さを抑えた大人の余裕スタイルに。週末のカフェタイムやリラックス通勤にもぴったりのコーディネートです。
④ふわモヘア×チャコールでつくる、柔らかモードな雰囲気
モヘアのふんわりとした質感が魅力のグレーカーディガンを、白Tとチャコールグレーのパンツでシックにまとめたスタイル。短丈のバランスが腰位置を高く見せ、脚長効果も抜群。ボリュームのあるニットでも重たくならず、軽やかに見えるのはトーンを揃えた配色のおかげ。差し色のボルドーバッグが大人の遊び心を添え、全体を引き締めます。甘さ控えめで品よく仕上がる、秋の“きれいめモード”コーデです。
⑤デニムを上品に見せるブラウン×ホワイトの配色テク
ふわっとしたブラウンのカーディガンに、白のサテンブラウスを合わせた大人のデニムスタイル。上半身を明るめトーンでまとめることで、カジュアルなデニムもきれいめに昇華します。足元のパイソン柄パンプスが着こなしを引き締め、ほんのり辛口なアクセントに。レザーバッグを添えれば、ラフすぎず品よくまとまります。素材感と配色のバランスでつくる、デニムの日の洗練カーディガンコーデ。
⑥ツイードの表情が主役!大人のデニムコーデ
ツイードライクな質感と大きめのゴールドボタンが目を引くカーディガンは、デニムを合わせてもきちんと見える頼れる一枚。コンパクトな丈感が腰位置を高く見せ、ワイドデニムのゆるさをほどよく引き締めます。全体をモノトーンでまとめることで、甘さを抑えた大人の抜け感に。休日カジュアルにひとさじの品を添えたいときにぴったりな、ハンサムフェミニンなスタイリングです。
【ゆるカジュアル】リラックスしてるのに、ちゃんとおしゃれ
⑦黒パンツの日は“ふわ質感”で抜けをつくる
ふんわりとした質感が魅力のベージュカーディガンに、黒のワイドパンツを合わせたバランスコーデ。やわらかい色合いとマットな黒がほどよくコントラストを生み、全体に奥行きを感じさせます。足元はボリュームソールでラフにまとめ、カジュアルさの中にもモードな雰囲気をプラス。肩の力を抜きながらも今っぽく見せたい日にぴったり。素材とシルエットでつくる“大人のゆるモード”スタイル。