無料の会員登録をすると
お気に入りができます

見たら要注意? 運勢が大きく変わるときに見る夢とは

(5)神社でおみくじを買う夢は「1人で解決できない悩みがある」

神社でおみくじを買う姿が印象的だった夢は、1人で解決できない悩みがあるという警告夢。

神様からメッセージをいただきたいときにおみくじを引きたくなりますよね。夢も同じで、1人で解決できない悩みがあるからこそ、誰かに助けてもらいたいという気持ちが隠れているのです。

素直に周りを頼ることで、思いがけない救いの手が差し伸べられることは多いもの。普段から何事も1人でこなそうとしがちな人ほど、信用できる人に相談してみてはいかがでしょうか。

(6)おみくじを買うか迷う夢は「心に余裕がない」

おみくじを買うか迷っている夢は、心に余裕がない気持ちの表れでしょう。余裕がないからこそ、小さな決断もできずに先延ばしにしがちな状況が、夢に出てきているのです。

おみくじを買うか迷う夢を見たら、いったん足をとめて、今の状況を整理しましょう。心に余裕がないままだと、いつまでも本当に大切な決断ができないままになってしまいます。

もし、仕事が忙しくて余裕がなくなっているようであれば、業務量を調整したり、誰かに仕事を任せたりして、ゆったり過ごせる時間を増やすことをおすすめします。後悔することがないよう、自分と向き合う時間を作ってくださいね。

(7)おみくじの結果を覚えていない夢は「トラブルに注意」

おみくじの結果を覚えていない夢は、トラブルに気をつけた方が良いサイン。おみくじを引いたにも関わらず、それを覚えていないのは物事に集中できていないことを表します。

注意散漫になっていることが原因で、目の前の問題に気づかずにトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。疲れがたまっているサインでもあるため、まずは休息をとることをおすすめします。

(8)おみくじを引くお金がない夢は「良縁が逃げていく」

おみくじを引こうと思ったけれどお金がなかったという夢は、良縁が逃げていく未来を警告している可能性があります。

ここでいう良縁とは、恋人など恋愛にまつわるものだけでなく、今後のキャリアアップになるような出会い、気の合う仲間など、さまざまな人間関係が含まれています。

物事は人の縁でつながっていくもの。せっかくのチャンスを逃さないように、アンテナを張って、出会う人達の縁を大切にしてください。

(9)他人がおみくじを引く夢は「誰かに相談するべき」

他の人がおみくじを引く様子を眺める夢は、今こそ誰かに相談するべきタイミングだということをあなたに伝えています。この夢を見るということは、自分自身では解決できない悩みを抱えているのでしょう。

「おみくじ」は夢占いにおいて、誰かからアドバイスをもらいたいという気持ちの表れともいわれます。自分ひとりで悩みを抱えず、身近な人に相談してみると思わぬ解決策が見つかるかもしれませんよ。

(10)おみくじを結ぶ夢は「良い出会いが待っている」

おみくじを結ぶ夢は、良い出会いが待っている未来を伝えています。おみくじを結んで帰る夢は、周囲の変化を表わします。いいご縁に恵まれて、これまでの人生とは違った道に進む時期がきているのかもしれません。

また、自分自身だけではなく、周りの人の縁を繋ぐ役目をあなたが担う可能性もあります。

おみくじの夢は運勢が変わるサイン

picture

おみくじの夢は運勢が変わる未来を伝えています。夢で見たおみくじの結果こそ、今後の現実での運気を表わしているのです。

おみくじの運勢が良ければ、今はチャンスだと考えて積極的にチャレンジしていきましょう。また、おみくじの結果が悪ければトラブルに注意が必要な時期と考えて行動すると良いでしょう。

(LIB_zine)

他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!

歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?

一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ