通勤もおしゃれに抜かりなく。きちんと感と快適さを両立した、秋のリアル通勤コーデを1週間分ご紹介。
頑張りすぎないのに好印象。働く女性のためのリアル通勤コーデ
忙しい朝でも、自分らしく心地よく過ごしたい。そんな働く女性のために、きちんと感と抜け感をバランスよく取り入れた通勤コーデを1週間分ご紹介します。ジャケットやスウェット、ニットなど、シーンに合わせて印象を変えながらも、どこかに“余裕”を感じさせるスタイルばかり。リアルなオフィスシーンにもなじむ、等身大のきれいめスタイルをお届けします。
11月10日(月)/金ボタンジャケットで気持ちを引き締めて、スマートに一日をスタート
クラシックなダブルジャケットで“きちんと感”を更新
週のはじまりは、程よい緊張感のあるジャケットスタイルで。金ボタンがアクセントになったグレージャケットは、シンプルな白トップスと合わせて軽やかに。黒のワイドパンツを合わせれば、品のある縦長ラインが完成。レザー巾着バッグで抜け感を足せば、堅すぎず柔らかすぎない理想のバランスに仕上がります。会議や打ち合わせが多い日でも、自信をもって臨めるスマートな通勤コーデ。
▼ロンTはこちら
▼ジャケットはこちら
▼パンツはこちら
11月11日(火)/カラーニットで気分を上げて
ふんわりニット×リブスカートでつくる“やさしげ配色”コーデ
朝の空気が少しひんやりする日は、柔らかなニットで軽やかに出勤。レモンイエローの明るさが顔映りをよく見せ、オンライン会議でも自然と印象アップ。リブスカートを合わせて上品にまとめれば、動きやすさもしっかり確保。ブラウンのブーツで全体を引き締め、ほどよく落ち着いたトーンにまとめればカラーニットも上品にまとまります。やさしげな色使いとシルエットで、きちんと感と親しみやすさを両立したコーディネートです。
▼スカートはこちら
▼ブーツはこちら
11月12日(水)/ロゴスウェットで肩の力を抜いて、気持ちもリラックスモードに
ラフなトップスを“きれいめパンツ”で通勤仕様にアップデート
デスクワーク中心の日は、ほどよく抜け感のあるスウェットがちょうどいい選択。ロゴ入りでもダークトーンを選べば、カジュアルすぎず落ち着いた印象にまとまります。合わせるのは、ネイビーのピンストライプパンツ。ゆったりしたシルエットながらも縦のラインがきれいで、全体をすっきり見せてくれます。足元は白スニーカーで軽やかにまとめて。肩の力を抜きつつも、清潔感と品をキープ。
▼パンツはこちら
11月13日(木)/チョコブラウンで落ち着きをまとう、余裕のあるお仕事スタイル
深みカラー×ワイドパンツでつくる“大人のリラックス感”
穏やかな気持ちで過ごしたい日には、ブラウンのニットで落ち着きを。ラメを織り込んだような控えめなツヤが、シンプルな中にも上品さを漂わせます。ボトムはゆったりとしたクリームベージュのワイドパンツを選び、抜け感のあるバランスに。黒のバッグとポインテッドトゥで全体を引き締めると、きれいめな印象にまとまります。打ち合わせや外出が少ない日でも、品を忘れないオフィスカジュアルです。