おしゃれ部屋にしたいけど、どうすればよいのかわからない。そんな時に参考にしたいのが『FUDGE.jp』での人気の連載「【私らしく暮らす】」と、「#myfavorites」。さまざまな間取り、生活スタイルのおしゃれなお部屋や、その部屋で暮らす人が「買ってよかった」と感じたアイテムを紹介しています。今回は連載の中から、北欧インテリア好きさんが買ったおしゃれなアイテムをご紹介します。
Index
■ROOM1.2LDK・一人暮らしのインテリア
長年世界中で愛されてきた、北欧のデザイナーが手掛けてきた家具。それらを暮らしの中に取り入れて、居心地の良いお部屋作りをされているazusaさん。スピーカー、花瓶、器。見た目だけでなく機能性にも優れた3つのアイテムを紹介してもらいました。
2LDKのお部屋で一人暮らしをしている、azusaさん。
インテリアデザイン・コーディネートの仕事をされているとあって、とってもおしゃれなお部屋。北欧ヴィンテージの家具を長年愛用されているのだそう。
シェードのデザインが特徴的な名作照明。あえて間接照明だけで過ごす夜の時間も、リラックスできていいですね。
そんなazusaさんに、暮らしに取り入れて良かったアイテムを聞いてみました。
Marshall ActonⅢ Bluetooth スピーカー(Brown)
まず初めに紹介してくださったのは、Marshallのスピーカー。
「コンパクトながら音質がとても良いです。ブラウンのレザーに真鍮の組み合わせがとても気に入っています」
Marshall公式ストアで43,800円で購入。
「家で音楽を聞く時はPCかスマホでしたが、音質の良いイヤホンを頂いたのをきっかけに、在宅中でも良い音で聞きたいと思い、スピーカーを購入しました」
ヴィンテージの家具にもよく馴染むデザインが特徴です。
「音楽をより楽しめるようになり、家で過ごす時間がいっそう心地よいものになりました」
→このお部屋やお気に入りのアイテムをさらに詳しく知りたい方はコチラの記事をチェック!
■ROOM2.1LDK・二人暮らしのインテリア
北欧の家具が好きで、暮らしに合うアイテムを少しずつ買い足しているrieさん。「北欧インテリア」をテーマにした二人暮らしのお部屋によく合う、3つのアイテムを教えてもらいました。
40㎡・1LDKのお部屋で二人暮らしをしている、rieさん。
rieさんは以前一人暮らしをされていたときに、goodroom journalの連載でお部屋を取材させていただいたことがあります。(過去の取材記事はこちら)二人暮らしになった今も、シンプルで整ったお部屋づくりと家具選びのセンスからは学ばせていただきたいことがたくさん!
家具の数は多いのにすっきりと収まりの良いレイアウトのリビング・ダイニング。動線がしっかり確保されて生活しやすそうな配置です。(ダイニングテーブルの写真は以前のもの)
そんなrieさんに、暮らしに取り入れて良かったアイテムを教えてもらいました。
 

 
 
 
 
 
 
 
