iittala「アアルトベース」
まず初めに紹介してくださったのは、北欧の人気ブランドiittalaの花器です。
「フィンランドの湖や白樺の根元付近の断面をモチーフにしたと言われている、唯一無二の形が特徴です。凛とした雰囲気がありながらも、曲線から感じる優しさもあってとても気に入っています」
表参道のiittlaストアで30,000円ほどで購入。
「北欧雑貨に興味を持ち始めた頃からずっと憧れで、いつか家に迎え入れたいと思っていました。去年引っ越しをして部屋づくりをしていく中、可愛い花瓶が欲しいなと思い、思い切って購入しました。
とにかく花を飾るのが楽しくなりました。どんな雰囲気の花を飾っても凛とした雰囲気になるのが気に入っていて、季節に合わせていろんな花を飾っています」
→このお部屋やお気に入りのアイテムをさらに詳しく知りたい方はコチラの記事をチェック!
■ROOM3. 3LDK・三人暮らしのインテリア
マイホーム購入を機に、買い物の基準が少しずつ変化したというotoさん。毎日使えるくらいのベーシックなアイテムから、部屋のアクセントになるアイテムまで。暮らしに取り入れて良かったものを3つ教えてもらいました。
アパレル関連の企業に勤めながら、家族3人で暮らすotoさん。
3LDKの間取りのマイホームを購入したことを機に「自分の好き」を大切にし、永く愛せる物を選ぶようになったといいいます。
お部屋のテーマは北欧モダンインテリア。ところどころアクセントになっているクッションカバーやサイドテーブルがとっても素敵なお部屋です。
そんなotoさんに、暮らしに取り入れて良かったアイテムについて3つ教えてもらいました。
ZARA HOME「IRREGULAR GLASS VASE」
まず初めに紹介してくださったのは、口が広いタイプの花瓶。
「口が広いのでボリュームのある枝物でも入れやすいのが特徴。安定感があり、波のようなシルエットも可愛くて、とても気に入っています」
ZARA HOMEのショップにて4,690円にて購入。
「ボリュームのある花や枝を飾れるベースを探していて、店頭で見かけて一目で気に入りました。
海外のブランドのアイテムはお手頃な価格で個性的なデザインの物が多いので、よくチェックしています」
ただそのまま置いてあるだけでも存在感のあるデザインです。
「お花や枝物を飾るのはもちろんですが、そのままオブジェのように置いても楽しめます。実用性だけではなく、その存在感にも満足しています」
→このお部屋やお気に入りのアイテムをさらに詳しく知りたい方はコチラの記事をチェック!
 

 
 
 
 
 
