石こうボード壁対応ウォールドライヤーホルダー
頻繁に使うのに引き出しの中で意外とかさばるドライヤー。そんなドライヤーを壁に掛けてコンパクトに収納できるのが、ウォールドライヤーホルダー。穴が目立たない石こうボードピンで壁に取り付けられます。
おすすめポイント
・石膏ボードの壁に細いピンを数本刺すだけで取り付け簡単
・ねじやくぎは使わないので取り外し後も穴の跡が目立ちにくい
・左右どちらの向きでも収納可能
・フック付きでコードもまとめて収納できる
玄関・リビングがおしゃれに整う収納グッズで、ストレスフリー空間へ
毎日使う小物や、散らかりがちなリビング・玄関をスマートに整頓するアイテムをご紹介。デザイン性の高さで、機能的でありながらも生活感を抑えたおしゃれな空間を作れます。
マグネットコンパクトティッシュケース
冷蔵庫など磁石の付くところにマグネットで取り付けられるティッシュケース。ソフトパックティッシュ150組までが入るものと、200組までが入るハイタイプがあります。
100均のブックエンドを逆さにして棚などのすき間に差し込み、その上にティッシュケースを取り付ければ、マグネットが使えない場所でも設置できますよ!
おすすめポイント
・強力マグネットで冷蔵庫や壁面に簡単設置できる
・ティッシュを取る際に外れて落ちないストレスフリー設計
・省スペースでデッドスペースを活用
・インテリアを邪魔しないスタイリッシュなデザイン
テーブル下収納ラック
テーブルの上に散らかりがちなリモコンやティッシュ類。テーブル下収納ラックを使えば、そんな小物をすっきり収納できてテーブルが広々使えます。
おすすめポイント
・雑誌、リモコン、タブレットなど日常よく使うアイテムをすっきり収納
・テーブル下のデッドスペースを有効活用できる
・ラックの底面に2か所のスリットがありティッシュを収納して下から取り出せる
・取付けは簡単なのに、木ネジでしっかり固定できて頑丈(耐荷重約4kg)
・どんな場所にもなじむスタイリッシュなデザイン
引っ掛け式スリッパラック
下駄箱の横に引っ掛けて使えるスリッパラックは、トレー付きで玄関のちょっとした小物を置いたり、付属のフックに靴べらやカギをひっかけられたりと便利に使えます。
おすすめポイント
・備え付けの下駄箱にひっかけるだけで使える
・床置きより掃除がしやすい
・省スペースでシンプルなデザイン
・トレー付きで鍵やハンコなど玄関の小物の定位置としても活用できる
【裏ワザ公開】プロはココに使う!意外な「アイテム活用術」
山崎実業のアイテムの本当の価値は、その「使い方の幅広さ」にあります。
実は、ヘビーユーザーたちは本来の用途とは違う使い方をして、さらに快適な暮らしを叶えているんです!
この「裏ワザ活用術」を知っているかどうかで整理収納レベルは大きく変わります。片付けのプロたちの、目からウロコの活用術をご紹介します。
マグネットバスルームタオルハンガー
マグネットが付く浴室の壁面に簡単に取り付けできるタオルハンガー。お風呂洗剤のスプレーボトルを掛けておくのにも便利です。壁面を傷付けにくく、錆びにくいラバータイプのマグネットだから安心。
おすすめポイント
・背面の強力なマグネットで浴室壁にしっかり固定できる
・設置場所の調整が自由自在
・バスルームのタオルや掃除道具を掛けて収納できる
暮らしのプロの活用術
スタイリッシュなデザインで浴室以外にもインテリアを邪魔せず使えます。玄関扉にくっつけると傘の収納に便利!