無料の会員登録をすると
お気に入りができます

大事な情報を逃さない!小学生の連絡帳チェックをラクにしよう

確認後は再度提出場所へ! 連絡帳を戻すのは子どもの仕事

picture

確認が終わった連絡帳セットは、再度かごに戻すだけ。

私がランドセルに入れることは簡単ですが、あくまでランドセルに戻すのは【子どもの仕事】。かごに残っている場合は声掛けしますが、残っていなければノータッチです。

連絡帳セットをランドセルに戻さず、学校で「忘れちゃった!」と困った経験をするのは子ども自身。そんな経験をすることで、「忘れ物は困る」と子ども自身が理解し、成長につながります。

まとめ

6年間もある小学校生活。兄弟姉妹がいればそれ以上の期間、連絡帳チェックはずっと続きます。保育園や幼稚園のようにママが迎えに行かない小学校では、手紙と連絡帳は学校からの重要な情報源。

「提出物って何?」「子どもが忘れ物をした!」などの関連情報は、手紙に記載されていることがほとんどです。

新鮮な情報をしっかりキャッチするためにも、お子様もママもラクな方法で、手紙・連絡帳チェックができるといいですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ