近代的なパソコンと、レトロな文机の組み合わせが面白いですね。
ブルーの壁で集中力アップ
集中力をアップさせるといわれている色でもある、青い壁をメインにしたデスク回りです。
大きめのボックスを準備しておくと、こまごまとしたものを収納しておけて便利ですね。
プリンターや電話も色を合わせるとスッキリとします。
クローゼットの中にデスクを
クローゼットの一部をデスクスペースにしている実例です。
作業終了後は扉を閉めるだけで、お部屋がスッキリするのが嬉しいですね。
インパクトのあるアートが飾ってあるのもポイントです。
オレンジ色の棚がポイント
オレンジの棚が目を引くデスク回りの実例です。
デスクや壁には落ち着いた色を採用することで、オレンジ色が際立ちますね。
レトロな時計も雰囲気に合っていてキュートです。
パーテーションで囲んで
アイアン製のパーテーションで周りを囲んだデスク回りです。
周囲が囲まれていると「おこもり感」もあり落ち着きますね。