こんにちは、ヨムーノ編集部です。
平成もあとわずか。
今回は、週末のおでかけ気分も楽しめて、大容量・お買い得商品が人気のスーパー「コストコ」で、平成に発売されたアイテム中から、ヨムーノ的TOP5を紹介します。
コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版
第1位:切り分けて骨まで味わう「ロティサリーチキン」

定番の「ロティサリーチキン」ですが、初めて見た時はこの価格と大きさに驚いた方も多いのではないでしょうか。
重さは約1.5kgで699円。お買い得ですよね……。
丸鶏なので、そのままドーンとお皿に置いて食べたくなりますが、切り分けたほうが食べやすいです。
温かい状態で買えますし、理想はそのまますべて食べきることですが、ボリュームがありすぎます。切り分けたものを冷凍すれば無駄になりません。たとえ上手に切れなくても、ほぐせばサンドイッチやサラダなど色々使えますよ。
骨だって使えます。弱火でじっくり煮込むとガラスープになるんです。
第2位:カットして冷凍できる「テイク&ベイク丸形ピザ 5色チーズミックス」

こちらのチーズピザは、デリバリーのLサイズ以上で、びっくりするほど大きいです。広い売場でも大きく見えますが、家に持って帰るとさらに大きく感じます。
気になるお値段は1498円。1/6にカットした場合1カットは約250円と本当にお得。
チーズがどっさりでやや余るくらいなので、別の料理に使うのもアリですよ。
第3位:一貫56円で驚きのコスパ「寿司ファミリー盛48貫」

48貫入って2,678円、一貫あたりで換算すると56円です。安めの回転ずしと同じくらいの値段ですね。
まぐろやネギトロもおいしいのですが、注目してほしいのはサーモン。コストコのサーモンは脂が乗っていて、とろっとろで、本当においしいんです。48貫のうち10貫がこのサーモンですから、56円はお買い得ですね。