塗り方で印象が変わる♡唇の塗り方8パターン
①定番ベタ塗り

こちらは超定番の塗り方♪縦塗りでシワを隠しつつ、血色の良い唇を作るのが今年のトレンドです。
今年のリップメイクは“シーズンレス”がトレンド!単色でベタ塗りするのはちょっと派手かな?と思う人も多いと思いますが、マットなリップやしっかりとした発色のコスメも人気です。
秋に流行するボルドーやブラウンなどの濃いめカラーもシーズン問わずおすすめなので、唇をしっかりと強調して女性らしさを演出しましょう♡
②立体感&グロス重ね

少し前まではグロスをベタベタと塗ったツヤ感のあるリップメイクがトレンドでしたが、グロスベタベタのリップはちょっと古い傾向に。
ラメ入りが今年の流行なのでベタベタと塗りたくるのではなく、ラメで輝きをプラスしつつ、自然な印象で仕上げましょう◎
③ペンシルで輪郭を縁取り

ペンシルで唇の輪郭を縁取り、唇をくっきりとハンサムなイメージにするリップメイクのやり方もちょっぴり古めの印象に…。
ですが、ビジネスシーンなどではきっちり縁取りを行い、パキッとしたメイクをするのもおすすめなので、オフィスメイクとしては◎TPOにあわせてリップの塗り方も変えられるのがおしゃれのポイントです♡
④存在感ありオーバー塗り

唇の輪郭をこえたオーバー塗りは存在感あり!唇が強調されるので、全体的なメイクのバランスを考えて行わないとやややり過ぎ感がですぎてしまうことも…。
メイクには引き算も大切◎唇に印象を持っていきたいときには、オーバー塗りのリップメイクに挑戦してみましょう♪
⑤鼻の下を短く見せる上はみ出し
