源氏山に向かい、いざハイキングコースへ
浄智寺を出たら、境内の横の道をさらに奥へ向かって歩いて行きます。しばらくすると、階段が現れ、いよいよハイキングコースに入ります。
自然豊かなハイキングコースを歩いて
鎌倉のハイキングコースは、よく整備されているので歩きやすいですが、木の根が張っていたり、落ち葉が堆積していて滑りやすい場所もあるので、スニーカーやトレッキングシューズなどを履くようにしましょう。
山道に入って10分も歩くと、「天柱峰(てんちゅうほう)」という大きな石碑が立っている岩場があります。
この場所は、建武元(1334)年に、浄智寺の住職になった竺仙梵僊(じくせんぼんせん)というお坊さんが、景色を大変好んだという場所。
山のパワーをたっぷりといただきます
現在は、周囲が木々に覆われ、眺望を楽しむことはできませんが、パワースポットであるといわれます。山のパワーをたっぷりといただいて、この後の山歩きに備えましょう。
天柱峰から、さらに10分ほど歩くと源氏山(標高93m)の一角にまつられている葛原岡神社の境内に到着します。
葛原岡神社で縁結びのご利益を
葛原岡神社は、初夏にアジサイが咲くことで知られるほか、縁結びにご利益があるとされ、最近は若い人たちが多く訪れるようになりました。
境内には、「縁結び石(男石、女石)」がまつられているなど、いかにも"縁結びスポット"という感じです。
ハート型の絵馬に願い事を書くM恵さん
そして、絵馬も、なんとハート型! M恵さん、絵馬を購入して願い事を書いているようです。一体、どんな願い事を……。それは聞かないことにしましょう。
さて、源氏山に来たなら、絶対にはずせないのが、鎌倉幕府を開いた源頼朝の銅像。頼朝さんと一緒のポーズで、記念写真をパチリ!
頼朝さんと記念写真!
<DATA>
■葛原岡神社
住所:鎌倉市梶原5-9-1(源氏山公園内)
アクセス:JR鎌倉駅西口下車徒歩35分、またはJR北鎌倉駅からハイキングコース経由
地図 → 葛原岡神社HP
銭洗弁財天で金運を!佐助稲荷で仕事運を!
次に目指す、銭洗弁財天は源氏山から少し坂道を下りたところにあります。
銭洗弁財天の入口
入口はトンネルになっていて、トンネルを抜けた先の岩壁に囲まれた空間が、神社のご神域になっています。まるで、秘密の隠れ家のようです。
銭洗弁財天のご利益は、金運アップ。境内奥に湧いている水でお金を洗うと、お金が何倍にも増えるとされ、多くの人が訪れる鎌倉の人気スポットです。
境内の湧水でお金を洗うと、増えるとされる
ちなみに、銭洗弁財天でおまつりしている宇賀福神は、蛇の体に人の頭をもつ水の神様。そのため、とくに巳(み)の日は霊験あらたかだとされ、遠方からの参拝者も多いそうです。
さて、銭洗弁財天のご利益をいただいたら、境内入口まで戻り、さらに坂道を下りて、しばらく住宅地の中を歩いて行きます。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、下の写真でM恵さんが立っている場所から奥に向かって歩いて行くと、佐助稲荷神社の参道に入ります。