男性は意外と傷つきやすい生き物。
なかには、女性の何気ないひとことで深く傷つき、別れを決意してしまう場合もあるようようです。
今回は、男性が別れようと思うきかっけとなった彼女の何気ないひとことを3つご紹介します。
後悔先に立たず、口に出す言葉には気を付けましょうね。

将来性あるの?
「職場がなかなかにブラックだったんで、転職活動を始めようとしていたら『それって将来性あるの?』と一言。
きつかったですね。自分が一生懸命取り組もうとしてることを疑問視されると疲れます。たぶん別れるだろうな」(27歳/営業)
彼氏が転職活動をしようとすると、彼女としては将来的に大丈夫かどうか心配になって「将来性あるの?」と聞いたのかもしれませんね。
「不安もあるけど応援するね」や「私も情報集めてみる」など、彼の取り組みに寄り添う一言もいっしょに伝えると、「自分のことを信じてくれている」と彼も感じられるのではないでしょうか。
〇〇君は遅咲きタイプだもん
「職場の同僚と付き合っていたんですけど、彼女の方が先に出世コースにのって。
それ自体は素直にお祝いしてたんですけど、『〇〇君は遅咲きタイプだもんね、自分のペースで取り組んだらいいよ!』って一言にグサッ。
慰めたつもりなんだろうけど、元々俺そんなこと気にしてなかったのに……。
この一言を境に段々気持ちが冷めて別れました」(26歳/店舗設計)
先に出世した彼女としては、彼のことを慰めようとして出てきた言葉だったのでしょう。
でも、元々それぞれの仕事の進み具合に関して競争心を持っていなかった彼としては、見下された気がしてムッときたのではないでしょうか。
『お祝いしてくれてありがとう、これからもお互いに頑張ろうね』くらいに励まし合う言葉を選ぶとよかったのかもしれません。
髪の毛寂しくなってきたよね
「おうちデート中に『最近髪の毛寂しくなってきたよね(笑)』って指摘されて、ガッカリした。