コストコアドバイザーのコストコ男子です。
コストコのチーズ売り場に行くとさまざまな種類のチーズが販売されていて、圧倒されてしまいますよね。
近所のスーパーでも、最近多くのチーズを置くお店が増えてきましたが、モッツァレラチーズだけをピックアップした場合、コストコよりも品揃えの多いお店はなかなかありません。
とはいえ、どのモッツァレラチーズを選ぶのかって迷ってしまう人も多いと思いますので、今回はコストコで売っている大人気の3種類のモッツァレラチーズについて紹介していきたいと思います。
コストコ「モッツァレラチーズ ガーリックバジル マリネ」
値段や量は?
まず最初に紹介するのは、バジルの豊かな風味が食欲をそそる「モッツァレラチーズ ガーリックバジル マリネ」の紹介です。
このモッツァレラチーズは、バジルやガーリックなどの香味野菜がたっぷり入ったオイルの中に、直径2センチくらいのモッツァレラチーズが入っています。
普通モッツァレラチーズというと大きめの真っ白なチーズというイメージがありますが、このガーリックバジル風味のモッツァレラチーズは見た目が全然違うんですよ。
円筒形の容器に入ったこのモッツァレラチーズは、一体どんな味なのでしょうか?
気になるお味は?
パッケージを開けると、バジルの豊かな香りがふわっとしてきます。
商品名にはガーリックと書いてあったので、かなりガーリックの香りがきついのかなと思いきや、意外とそこまできつくなかったです。
おすすめの食べ方
オイルに浸かったモッツァレラチーズは、直径2センチくらいの一口サイズで、容器の中からスプーンなどですくってサラダに乗せたり、カプレーゼとして、ミニトマトと一緒に食べるとおいしいですよ。
さらに、粗挽きコショウをかければ、パンチのある味わいと優しいモッツァレラチーズの風味がマッチしておいしくなります。
また、このモッツァレラチーズは、冷蔵庫から出してすぐに食べると食感がかなり硬めなので、なるべく常温に戻してから食べた方が柔らかくてモッチリとした食感に♪