無料の会員登録をすると
お気に入りができます

1個17円の衝撃!コストコマニアがダイエットより最優先「海外みやげ風♡大容量チョコ」7選

グルメ

こんにちは、コストコ歴8年のヨムーノライターとんとんです。

こんにちは、コストコ歴8年のヨムーノライターとんとんです。

デスクワークのお供に欠かせないチョコレート。もちろん、コストコで調達しています。

よく見るアレのビッグサイズから見たこともないパッケージのチョコレートまで、体重計を避けながら試してきました。

ダイエット中の方は閲覧注意。止まらなくなるおすすめのコストコチョコレートを7つ厳選してご紹介します。

コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版

食品・お菓子・日用品!会員になる前に知っておきたいおすすめ商品まとめ

もはや定番チョコ!「フェレロ ロシェ」

picture

海外土産として有名な「フェレロ ロシェ」ですが、コンビニでも見かけるようになったので、もはや定番チョコと言えるかもしれませんね。

コストコでは30個入りで948円。コストコで1000円以下だと気軽にカートインできちゃいます。

たっぷり入ったヘーゼルナッツクリームが意外と食べやすい甘さで、ついつい2個3個と食べてしまいます。デスクの近くに置いておくのは危険ですね。

最後はなめちゃう?「ヌテラ&ゴー」

picture

ヘーゼルナッツとココアクリームを混ぜたスプレッドを、素朴な味のスティッククラッカーですくって食べる「ヌテラ&ゴー」。我が家では自分のために買ったのに小学生の娘に独占されています……。

picture

ナッツとココアの甘すぎない組み合わせが絶妙です。

ちなみにカルディだと1個200円台ですが、コストコだと12個入り1980円で買えちゃいます。1個当たりだと165円。ありがとうコストコ。

食感が楽しい!「ハムレット チョコクリスピー」

picture

まるでポテトチップスのようなビジュアルが目を引く「ハムレット チョコクリスピー」。個包装ではありませんが、中は4つの細長い箱になっているので保存はしやすいです。

picture

パッケージから想像するより1枚1枚が小さいので、一口で食べられちゃいます。ミルクチョコなので少し甘めではありますが、薄いから気にならないんですよね。薄いチョコレートのパリパリ感とクリスピーのザクザク感が楽しく、気づくと2枚重ね3枚重ねの贅沢食べをしてしまいます。

ココナッツが香ばしい!「ダークチョコナゲッツ」

picture

ざくざくナッツをチョコレートでかためた贅沢な「ダークチョコナゲッツ」。アーモンド版もありますが、私はココナッツ版のこれを推します。袋を開けると広がるココナッツの香りが良い!

picture

コストコのチョコって甘そうなイメージが強いんですけど、これは甘すぎないどころかかなりビターです。

ひまわりの種やかぼちゃの種、スーパーフードのチアシードも入っています。ナッツ好き、ココナッツ好きにはたまらないお菓子です。

巨大なキットカット??「キットカット スペシャルアソート」

picture

コストコで買える「キットカット スペシャルアソート」はとにかくパッケージがかわいいんです。ちょっと包装を破いて食べる寸前の大きなキットカットっぽいパッケージ。細部までリアルですよね。

picture

なかには通常タイプ、オトナの甘さ、濃い抹茶、オトナの甘さストロベリーと4種類のキットカットが入っています。ベーシックだけど大人寄りのチョイスが嬉しいです。

内容量は約50個とコストコサイズですが、個包装なので問題なし。デスクワークのお供にぴったりです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ