無料の会員登録をすると
お気に入りができます

これが基本。「手相の見方」

占い

手相占いを聞いたことがある人は多いでしょう。でも実際の見方まで知っている人は少ないかもしれません。そこで、占い師・コラムニストの紅たきさんに、手相の基本的な知識や見方について教えてもらいました。

紅たき(占い師・コラムニスト)

こんにちは。占い師・コラムニストの紅たきです。

「手相占い」といえば、誰もが知っている有名な占いのひとつ。

ただ、生年月日を使った星座の占いなどに比べて、自分だけではわかりにくいことが多いです。

手相を知れば、人とのコミュニケーションがさらに楽しくなりますよ。自分のことを深く知れますし、宴会などの余興にもぴったり。

今回は、手相の基本的な知識について解説していきましょう。

手相とは? 手相の基礎知識

picture

手相占いが生まれたのは、およそ5000年前の古代インドという説が有力です。

仏教とともに中国に伝わり、その後平安時代の日本に伝わったのです。手相占いは、歴史とともに歩み、その時代の権力者に影響を与えてきました。

手相占いの一番の特徴は、その人の運勢、考え方、行動が変わると手相も変わるということです。

「それって本当?」と疑いを持つ方もいるかもしれません。

しかし、本当です。機会があれば見てみてください、赤ちゃんの手のひらにはほとんど手相が刻まれていません。歳を重ねるたびに手相は増えていくのです。

つまり、手相を観察し続けていれば、運勢の転換期や気をつけるべきことなどがわかるのです。

手相の基本線

手相の中でも、基本となる線があります。

いちばんメジャーなのは、基本三線といわれるものです。それに4つの線をプラスして基本七線とすることもあります。

基本三線とは

picture

手相の中でも、基本となる三線が「生命線」「頭脳線」「感情線」です。

※稀に、「ますかけ線」といって、頭脳線と感情線がくっついて1本になっている線を持っている人もいます。

この三線を押さえておけば、即席の手相占い師になれると言っても過言ではありません。

鑑定のポイントは、この三線が濃いか薄いか、長いか短いかです。

基本三線が、指の第一関節の線と同じくらい濃い人は濃いと判断します。濃い人は自我が強く、薄い人は協調性があります。

生命線とは「その人の生命力がわかる」

picture

生命線は、親指の付け根の上から出て、手首のほうへとカーブしている線です。その人の生命力などを見ます。

生命線が長くクッキリしている人は、活動的。性格も明るく積極的で、新しいことにも恐れず挑戦していくタイプ。短い人は消極的です。

頭脳線とは「思考のタイプを見る」

picture

頭脳線とは親指と人差し指の間から出て、手のひらを横断、またはななめに走る線です。その人の知的な面や才能などを見ます。

頭のいい悪いを判断する線と思われがちですが、頭脳線は思考のタイプを表すものです。頭脳線が短い人は直感型、長い人はよく考えて行動をする人です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ