気になる部分こそ隠さず細見え!
夏といえばノースリーブですが、二の腕が気になって敬遠してしまう…という方も多いのではないでしょうか?気になる部分は隠すより、むしろ出した方が細見えすることもあるんです♡
そこで今回は、二の腕を隠さず華奢見えする“ノースリーブコーデ”の着こなしテクをご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。
①コンパクト×フレアシルエットが鉄板
ノースリーブで華奢見えを叶えるなら、“コンパクト×フレア”のメリハリシルエットが◎。フレアスカートにノースリーブトップスを合わせるだけで、上半身が細見えして二の腕も悪目立ちしません。
淡いカラーでもメリハリアップ!
トレンドのくすみカラーは、ベージュやホワイトと合わせるとぼんやりしそうと感じますよね。コンパクトなノースリトップスにフレアスカートの組み合わせなら、淡い配色でもしっかりメリハリがつきスタイルアップが叶います。
黒のノースリでさらに引き締め
コンパクトなノースリトップスは、黒を選ぶとさらに上半身が締まって見えます。存在感のある柄スカートに目がいくので、気になる二の腕も目立ちにくいですよ。
②Iライン強調でスタイルアップ
二の腕を出してもスマートに見せたいなら、Iラインの縦長シルエットを意識して着こなすのがおすすめ。Iラインコーデなら自然とスタイルアップでき、二の腕も細見えできますよ。
スリットワンピ×ワイドパンツで縦長に

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
ノースリーブでスタイルアップするなら、今季トレンドのワンピ×パンツのIラインコーデが◎。膨張しがちなホワイトトーンの着こなしも、この組み合わせならスッキリ縦長シルエットに仕上がります。
オールブラック×Vネックでさらに細見え!
ワンピ×パンツをオールブラックでまとめれば、さらに全体が引き締まり細見え効果が高まります。Vネックのノースリワンピなら華奢なデコルテに目線がいくので、二の腕が強調されません。