「髪は女の命」なんて言葉があるくらい女性にとってヘアスタイルが超重要なのは、昔も今も変わりません。髪型ひとつで印象は劇的に変わる。
「きれいなおねえさんは、好きですか。」ってコピーで激売れした某ブランドのマイナスイオンヘアドライヤーも、使えば使うほど髪が潤う魔法のようなコテも、ハンドクリームとしても使えるツヤが出まくりの、あの有名バームも。
すべては髪をキレイに見せたいから、みんな飛びつくワケです。
でも「そんなモノはとっくのとうにお試し済みなのよ!」という、意識高い系の読者のみなさまもいることでしょう。どうしたらもっとキレイに色っぽく変身できるのか。今回は男性アンケートをもとに解説します。
男性に聞いた「色っぽい髪型ランキング」
きれいなおねえさんの条件として髪質が大事ですが、髪型を工夫するのもひとつの手。男性はどんな髪型に色気を感じるのでしょう。
Q.あなたが色っぽいと思う髪型を教えてください。
第1位「大人ポニーテール」(40.0%)
第2位「ゆる巻ロング」(28.0%)
第3位「かきあげロング」(24.8%)
第4位「大人ボブ」(23.2%)
第5位「ロングのストレート」(16.8%)
※有効回答数125件。複数回答式。第6位以下省略
第1位はうなじを見せるポニーテール。高い位置で結ぶと子どもっぽい印象になりますが、大人女子は少し低めの位置でゆるくまとめると色気たっぷり。また、髪をほどいたロングも男性人気がある様子。
それぞれどんなポイントを押さえると色気が増すのか、くわしく分析していきましょう。
第5位「ロングのストレート」

第5位にランクインしたのは、ロングのストレートというナチュラルなスタイル。
シンプルなストレートを楽しむなら、濃いめのメイクで大人っぽさを演出しましょう。服装はIラインを強調できるようなシルエットを。ノースリーブを合わせ、肌を長くてサラサラの髪で隠すことでチラ見えを狙うのも手です。
ちなみに、ストレートヘアの女性に「もっと色っぽい雰囲気を醸し出したいんです、私!」とお悩み相談を受けたなら、まず「巻いとけwww」と、私ならお伝えします。
特別似合う女性ならいいのですが、ストレートはイメージが強すぎるんです。ふわふわのボブと比べてみてください。「強そう」「仕事できそう」など、あなたが出したい抜け感のある色気とは逆方向へ行きがち。
なので、ストレートを活かした髪型で色気を出したいなら「喰われる前に喰う!」くらいの、THE大人な恋愛スタイルでいきましょう。
第4位「大人ボブ」

フェミニンにもさっぱりとした雰囲気にもアレンジ可能なボブ。髪質さえあっていれば無敵の髪型です。個人的にはボブが一番モテるスタイルなんじゃないかと思うくらい。