あの子の周りには、いつも魅力的な男子がたくさん……。私もあそこまでとはいわなくても、せめて数人の男子に興味を持たれる存在になりたい……。そんなふうに思ったことはありませんか?
あの子の周りには、いつも魅力的な男子がたくさん……。私もあそこまでとはいわなくても、せめて数人の男子に興味を持たれる存在になりたい……。そんなふうに思ったことはありませんか?
今回はモテるため自分でできる、ちょっとした工夫をご紹介。どれも、いますぐはじめられるものばかりです!

どの男性も特別な存在だと意識する
突然ですが、目の前にタイプの男性が現れたら、まず一番にどう考えますか?
おそらく、相手を知ろうとする前に、自分が釣り合うかどうかを考えてしまうのではないでしょうか?
「自分はモテない」と思っていると、自分のことばかりに目が行きがち。
せっかく好みの異性が表れても、相手が好意を示してくれるまでは、自分で動かない“待ち”の状態で、静観してしまう傾向にあるのです。
この、非モテの悪循環ともいえる状態を脱出するには、目の前にいるどの男性のことも“特別な存在”として意識する習慣をつけることが大切。
そうすれば、ひとりひとりに細やかな気遣いを示したり、笑顔を見せるよう努力したりするきっかけとなります。
少しずつ、“自分の欠点”ではなく、“相手が喜ぶこと”に目がいくので、印象も雰囲気もよくなっていくもの。
いざ好みの男性が表れたときにも、今度は相手への印象をよくする言動に、抵抗が少なくなっているはずです。
鏡で自分を見る回数を増やす

ぜひ、特に鏡を見る必要を感じないときでも、鏡で自分の姿を見る癖をつけてみませんか?
これは意識の問題なのですが、人からどう見えるかを意識すると、表情を可愛く温かいものにしたり、姿勢を良くしたりするきっかけになります。
また、全身を映すなら、もっとスタイルを磨こう!という気持ちを、日々更新することにもつながるもの。
魅力的になる意識が強くなれば、おのずと日頃の生活から、魅力を磨く行動をとりやすいはずです。
時間とお金の使い方を見直す
週末や休日、帰宅後などの自由な時間は、なにをしていますか?