無料の会員登録をすると
お気に入りができます

年間6万円も無意識に損してる!お金が貯まらない意外と小さな「3つのNG習慣」

こんにちは!3年半の会社員を経て、現在はフリーで活動しているヨムーのライターAsunaです。

毎日通う職場だからこそ、小さな習慣が大きな差になりますよね。
ここでは、OL時代毎日実践していた節約術を紹介します。

とても小さなことから始められるので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
皆さんにとって役立つ情報となると嬉しいです!

(1)マイボトルで節約

picture

オフィス周辺には、必ず自動販売機があるかと思います。
また、オフィス内に自動販売機があると80円~100円というコスパに惹かれますよね。

ただ、飲み物代はバカにならないんです。

例えば、100円のペットボトルを1日1本、週5日購入すると、500円。1ヶ月(4週)2,000円に。年間でいうと24,000円です。

そこでおすすめなのは、定番ではありますがマイボトル(タンブラー)。
会社にウォーターサーバーがある場合は、より効果的です、

ただ、仕事が行き詰まったとき、眠気が襲うとき、気分転換に別の飲み物が欲しくなりますよね。インスタントコーヒーやティーパックをデスクに常備しておけば、気分転換も可能です。

「チリも積もれば山となる」。ぜひ実行して見てくださいね。

(2)ランチメニューは迷わない

picture

職場周辺が六本木などの高級オフィス街なら財布の痛手になるので、お弁当持参を心がけたいですね。一方で新橋などの居酒屋も多い飲食店エリアなら、比較的ワンコインに近い価格で満足度高いお店があるのでランチパトロールは欠かせません。

他にも、「弁当持参する日」「ランチは600円まで」など自分なりにルールを作るのがポイントだと思います。

なぜ、ルールを作るといいかというと、予算を決めることでついついお金を使いすぎることがなくなるからです。

ご自身の節約プランに合わせ、一月にいくらランチ代を捻出できるかを考えて行動すれば、余計な出費を防げます。

(3)飲み会参加は適度に

picture

かつての様に、仕事終わりに毎日、上司・先輩と飲みに行く時代ではなくなりました。

ただ、やっぱり飲み会に誘われることもあります。
全く行かないのも気が引けますが、断ってもいいと思います。

なぜなら、同僚と行く飲み会はほとんどが仕事の愚痴であり、生産性のある話はできません。時間がダラダラと長い割には、「明日も頑張ろう」で終わります。

それに、なんと言っても飲み会の飲食代は高いです。
例えば、居酒屋の飲食代で3,000円。
月に1回でも1年続けると36,000円です。

さらに、2軒目も行くと3,000円、タクシーに乗って帰ると3,000円~が追加でかかることになるので、一晩で約10,000円の出費です。

このお金があれば、普段の生活費や貯蓄にプラスすることができますよね。

本当に、その会に参加する必要があるのか、参加したくないと少しでも思っていないか?よく考えた上で、「断ることもできる」ことも視野に入れましょう。

まとめ

いかがでしたか?
仕事は毎日のことなので、自分で節約ルールを決めて、コツコツと節約をしましょう。

それではここまでを簡単にまとめてみます。

・水筒とマグカップで飲み物代を節約
・ランチは自分ルールを決めて迷わず節約
・飲み会を適度に断って節約

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ