無料の会員登録をすると
お気に入りができます

器選びに迷ったら。「オーバルプレート」でこなれた雰囲気を

色も形もさまざまな食器。見ているだけでワクワクしますが、いざ買うとなると迷ってしまいますよね。そんなときは「オーバルプレート」を検討してみませんか。今回は、SNSで見つけた「オーバルプレート」の魅力やおすすめ商品をご紹介します。

yururira

新しい器を選ぶなら「オーバルプレート」

食器には色味、形、素材、デザイン……さまざまな種類がありますよね。この記事では、シンプルでスタイリッシュな「オーバルプレート」の魅力と、おすすめのブランドをご紹介します。

「新しい器が欲しいな」と思ったら、ぜひ「オーバルプレート」を検討してみてくださいね。

無駄のないデザインが美しい「オーバルプレート」

ヨウ on Instagram: “. ・ Sauteed asparagus & Carottes râpée ・ 作り置き惣菜 八朔のあっさりキャロットラペと 焼きアスパラ ・ アスパラには塩と粉チーズをかけて。 うほ♪コク甘。  #今が旬 #季節限定 ・ ・ ※ 投稿やり直しです💦…”
instagram.com

オーバルプレートの魅力といえば、シンプルで無駄のないデザインです。画像のように、キャロットラペやアスパラガスなど、色鮮やかな野菜を並べると、まるで洗練された印象に。

盛り付けやすく、様になる

オーバルプレートはお皿の幅が広く、盛り付けやすいのも特徴です。深めのものを選べば、スープやシチューなどもよそえます。

省スペースで扱いやすい

オーバルプレートは奥行をとらないので、食卓に並べる際や収納する際にも扱いやすいです。物が多くなりがちなキッチンでも、整理整頓しやすいのは嬉しいポイントですよね。

ワンプレート料理にもぴったり

幅が広いオーバルプレートは、ワンプレートごはんにも活躍します。パンやサラダ、フルーツなどをひとつのお皿に盛りつければ、おしゃれなうえに洗い物も少なく済みますね。

おすすめのオーバルプレート3選

作山窯

picture

1944円(税込)

岐阜県土岐市の小さな町に工房を構える「作山窯」。そこで作られるのは、土のぬくもりを残した美しいデザインの器です。料理を引き立ててくれることはもちろん、毎日の暮らしに馴染む使い心地は、一度使うと手放せなくなりますよ。

ご購入はこちら(楽天市場)

DULTON

picture

734円(税込)

世界中にファンを持つ、インテリア雑貨ブランド「DULTON(ダルトン)」。どこか懐かしく、レトロな雰囲気のデザインが魅力的で、おしゃれな食卓を演出してくれます。2重のラインで縁取られたプレーンのオーバルプレートは、どんな食材とも相性がいいので、1枚あると重宝しますよ。

ご購入はこちら(楽天市場)

ARABIA

picture

1969円(税込)

1873年に創立した、北欧を代表するブランド「ARABIA(アラビア)」は、「食器は実用的で、丈夫でなければならない」というポリシーのもと、機能性とデザイン性、品質の高さを維持し続けています。特に“KoKoシリーズ”は「ARABIA」の定番商品で、シンプルなデザインと使い勝手のいいサイズ感が魅力的です。

ご購入はこちら(楽天市場)
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ