アンチエイジングに注目した美容液やファンデが多数受賞!
2019年もさまざまな美容誌やWebサイトで「上半期ベストコスメ」が発表されました!
まずは「コスメ部門」と「スキンケア部門」、それぞれの受賞コスメの特徴をご紹介します。

今季のコスメは、華やかなレッドやピンクではなく、秋を先取りするようなブラウン系がトレンドに。大人の肌にもなじみやすい「くすみ色」が多数ランクインしました!
スキンケアアイテムは「アンチエイジング」に注目した商品が賞を総なめ!ひとつの機能にとどまらないハイブリッド化が進み、シミ・シワ予防機能を備えたファンデーションまで登場しました。
今回は、そんな上半期ベストコスメの中から「洗顔料」「化粧水」「美容液」「フェイスマスク」「日焼け止め」「シャンプー」「トリートメント」8製品を徹底検証しました!
▼テストしたブランドはこちら
・オバジ
・トランシーノ
・ランコム
・ビオレ
・エスティ ローダー
・ルナソル
・ONE BY KOSE
・ザ パブリック オーガニック
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
本当に買うべきコスメはどれ?実力を徹底検証しました!

プロのヘアメイクや美賢者が選んだコスメは気になりますが、一般人でも使いこなせるのでしょうか?
モデル顔でもなく、ヘアメイクのようなテクニックもない私たちが、本当にストレスなく使えるのかをチェックしました!
【ポイント①:仕上がり】
複数のモニターが自分でメイクし、プロがチェック。誰でも美しく仕上がるのかを判定しました。
【ポイント②:崩れにくさ】
人工皮革を使い、汗や皮脂、唾液などへの耐性をチェック。実際に食事をして落ちにくさを試す検証なども実施しました。
【ポイント③:成分】
スキンケアアイテムは、成分表から肌への負担度や成分バランス、内容などを専門家が確認しました。
※テスト方法は商品ごとに変化します。
テスト結果は【本物!】【まあまあ】【イマイチ】【がっかり】の4段階で表記しています。
【イマイチ】即効性が欲しい人にはおすすめできません


ロート製薬
オバジ(Obagi)
C25セラム ネオ
実勢価格:1万800円
容量:12ml
【ベストコスメ受賞媒体】
美的:総合3位
美的:新アプローチ部門3位
美的:美容液部門1位
MAQUIA:ベスト・スキンケア大賞
VOCE:スキンケア部門最優秀賞
VOCE:美容液部門1位
@コスメ:ベスト美容液1位

業界最高レベルの高濃度ビタミンCで、数々のベスコスを受賞したオバジ。使用感もよく、2種のビタミンには期待しましたが、編集部で実施した1カ月のモニターテストではシミの変化に大きな改善が見られませんでした。
使い続けることによる、ゆるやかな改善効果を期待しましょう。

アスコルビン酸、3-Oエチルアスコルビン酸という2種類の成分が、ダブルでシミを予防してくれます。成分としては効果が期待できます。

今回の1カ月のモニターテストではシミや毛穴の変化もとくにありませんでした。いくら濃度が高いからといっても、すぐに結果が出るわけではなさそうです。
【まあまあ】UVカット率は◎肌への優しさはそこそこ
