去年、北海道のブラックアウト時に手に入らなく困った人が多くいたと言われるのが電池です。停電時は電池式のものを使うことがほとんどなので、事前に電池も用意しておくと安心。
水 & 非常食
toshi1427
とにもかくにも絶対的に必要なのが水&食料です。災害時はいつ復旧するのかわからないため、数日分用意しておくことをおすすめします。給水用のポリタンクなども一緒に用意しておくとgood。
miyo_344
非常食は、レンチンや湯せんの必要がないものがベストです。いまは非常食も種類が豊富で、非常食とは思えない美味しい物もたくさん!備蓄しておきながら定期的に消費期限をチェックをしましょう。
尾西の和洋メニュー+お水セット
尾西
¥ 5,670
非常食と水のセット。災害時はどちらも必要不可欠のため、セットで用意しておくとgood。水で作れるご飯は4種類あって食べ飽きないのも嬉しいです。
モバイルバッテリー
sh.atyou
災害時に不安になるのがスマホの充電です。停電時はコンセントからの充電ができないため、モバイルバッテリーがあると安心。また、車のシガーソケットから充電できるタイプも便利です。
携帯トイレ
syy.sayu_
災害時は場合によって断水になることもあります。断水になるとトイレの水も流せないので、携帯トイレを準備しておくのがマストです。様々なタイプが出ているので、ニーズにあったものを選ぶと◎。
救急セット & 薬
haru2422
災害時はケガをしやすくもあります。すぐに病院にも行けないことが予想されるため、応急処置用に救急セットがマスト。また、持病などで普段からお薬を飲んでいる方はお薬の準備も必須です。
現金
letoile__life