秋こそ大掃除のベストシーズン!
「大掃除は年末にやるもの」と思っていませんか?実は秋こそ大掃除をすべき季節なんです。夏場に繁殖してしまったカビやダニをしっかり退治して、気持ちよい冬を迎えましょう。
ハウスクリーニングアドバイザーの資格を持つ@_____mariagramさんの実践している「毎日こそうじ」を参考に、お掃除リストを作りました。いつもの掃除にプラスα“こそうじ”を取り入れてみてくださいね♡
キッチン編
①キッチンシンク

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
シンクにオキシクリーンを入れてお湯を溜め、スポンジや洗剤ホルダーなどつけ置き洗いします。シンクによってはオキシクリーンが使えない場合もあるので、必ず確認してからお試しくださいね。
②水栓の隙間

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
100均などで手に入るデンタルフロスを使って、水栓の隙間の汚れをかきだしましょう。パストリーゼを使うと除菌&抗菌効果が続き、汚れにくくなりますよ。
③冷蔵庫

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
食材のカスなどで意外と汚れやすい冷蔵庫内。ケースを取り出しキレイに洗いましょう。洗うのが面倒な人は、紙袋を使って野菜を保存するのがおすすめ。汚くなったら交換するだけで楽ちんです。
④自動製氷機

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
自動製氷機は、クエン酸やお酢を使って簡単に掃除することができます。市販のお掃除液を使用してもOKです。クエン酸を使用して掃除をする場合は、誤飲を防ぐために食紅を使うと◎ですよ。
⑤キッチンの引き出し

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
キッチンの引き出しの中も、定期的にお掃除しましょう。カトラリケースやフライパン収納に使っているファイルボックスなどのお手入れも忘れずに。時間がない時は、パストリーゼで除菌掃除するだけでもOK。