無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ダイエット中でも食べて平気?気になる干し芋のカロリーや糖質

レシピ

どこか懐かしさを感じる干し芋ですが、みなさんはカロリーや糖質について知っていますか?じつは、食べ方を工夫するればダイエット中の強い味方になるんですよ。ダイエット中に干し芋を取り入れるコツについて管理栄養士が詳しく説明します。

miyuki_ouchi

よく噛む

食材はしっかり噛むことで、頭の中にある満腹中枢が反応し、お腹がいっぱいという感覚をもたらします。

たくさん噛むことが食べ過ぎを防ぐので、結果としてダイエットに繋がりますよ。(※8)

干し芋はダイエット中の味方

干し芋は決して低カロリーの食材ではありませんが、食物繊維の働きにより、ダイエット中の便秘を防ぐ効果を期待できます。

また、食事制限で甘いものを我慢している方も、自然の甘みが凝縮されている干し芋なら罪悪感も少ないはず。これはダイエット中のストレスコントロールにおすすめです。

食べる時間や量に気をつければ強い味方となってくれる干し芋を、ぜひダイエットに取り入れてみてくださいね。

【参考資料】

1 第2章 日本食品標準成分表 PDF(日本語版)| 文部科学省
2 穀類/こむぎ/[パン類]/クロワッサン - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等
3 菓子類/メロンパン - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等
4 食物繊維の分類と特性|大塚製薬
5 介護・栄養と食事のコラム |胃にやさしい食事| e健康ショップ
6 沖縄県医師会
7 間食のエネルギー(カロリー) | e-ヘルスネット 情報提供
8 咀嚼(そしゃく)について

(2019/10/07 参照)

【文】管理栄養士 / 大内美幸

大学卒業後、新卒でフリーランス管理栄養士として活動をはじめる。生産者様とコラボしたマルシェ出店やお料理教室を開催。また、震災の経験から、防災食・災害食の普及も努めている。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ