この秋注目!無印の冷食「魚のお惣菜」

こだわりの素材や製法で味わい深く、手軽に楽しめると人気の無印良品の「冷凍食品」。キンパなど話題の商品がいろいろありますが、今回は穴場ジャンルともいえる「魚のお惣菜」をご紹介したいと思います。
種類は「さばの味噌煮」「さばのみぞれ煮」「サーモンのスモーク ブラックペッパー」「サーモンのロースト ハーブオイル」「さばのスモーク」「さばのロースト ハーブオイル」の全6種類。そのなかから、特におすすめの3商品をピックアップしました。秋の食卓によく合いますよ♪
1. これぞ王道の味!「さばの味噌煮」

290円(税込)
「さばのみそ煮」は、1食分(1切平均90g)ずつパッケージされた冷凍食品。ノルウェー産のサバを、化学調味料や合成着色料、香料を使用せず国内で加工しています。
パッケージがシンプルで中身が見えるのが、無印の冷食のおすすめポイント。この “さばみそ” のタレの色味がとても魅惑的で、思わず手に取ってしまいましたよ。

「魚のお惣菜」の食べ方は、種類によって違うので要注意。さばのみそ煮やみぞれ煮といった “煮物” は、湯せんか電子レンジで温めてからいただきます。
袋のまま8~10分湯せんで温めると、中からこのとおり、ツヤツヤのタレをまとったさばのみそ煮が現れました!千切りにしたしょうがを添えて、さっそく味見をしてみましょう。
こっくりしたタレの味わいがたまらない♪

さばの身はふっくらやわらか、脂がのっていてしっとりとしていますよ。タレはしょうがの風味を感じる甘めのみそ味で、こっくりとろり♪
これぞまさにサバみその王道の味わい!老舗の料理店のつぎ足しだれのように、コクと旨味が抜群です。サバにタレがよく絡み、ご飯の上にちょっとタレをつければどんどん箸がすすみます。
ひと切れで、ご飯がお代わりできそうなボリューム感。冷凍庫にあったら、寄り道しないで帰ってきてしまいそうです。
2. 山桜のチップでスモーク「サーモンのスモーク ブラックペッパー」
