「フック」で収納上手になれる!
こまごまとしたものをスッキリ収納できる「フック」。利用している人も多いのではないでしょうか。しかも、ストッパー付きS字フックやコンパクトに収納できるフックなど新作も続々登場しているんだそう!
そこで皆のフック活用術や、おすすめの100均フックをたっぷりとお届けします。これを参考に収納上手を目指しましょう!
おすすめ100均フック&活用術
1. S字フック/各社
まずは、各社から出ている王道「S字フック」を使った活用例をご紹介します。デッドスペースを有効に活用できたり、ディスプレイ収納も上手になりますよ。
子ども目線の収納
目線に高さを合わせた収納を作ることで、お子様が片付け上手に♡その手助けをしてくれるのが「S字フック」。ひっかける場所さえあれば、どこでも収納スペースに早変わりします。
ロングS字フックで2段収納
かさばりやすいバッグは置き場所に困りがち…。そんなときは、S字フックで吊り下げ収納しましょう。セリアのロングS字フックにダイソーのつっぱり棒を引っ掛ければ、2段収納スペースに早変わりします。
壁のデッドスペースにキャップを収納
写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
ちょっとした凹凸を使ってつっぱり棒を取り付けてS字フックを引っかけ、帽子類の収納スペースに。壁のデッドスペースを有効活用できるアイディアです。
2. 貼ってはがせるフィルムフック/セリア
クリアで目立たない、何度でも貼ってはがせて、耐荷量も十分にある「フィルムフック」。固定型フックや上下に動くフック型、サイズも豊富に揃っています。
バスルーム収納に
フィルムにスペースがあるので、文字を描いたり、テープを貼ったりして有効活用。壁にフィットするので、綺麗に見えますね。
3. クリア粘着フック/ダイソー
電気コード収納に
上画像は、ダイソーの粘着フックを使用。2個使って煩雑に見えがちな電気コードをスマートに収納しています。
眼鏡置きに
扉の裏にペタッと貼るだけで、メガネ置き場が完成。「あれ、メガネどこに置いたっけ?」なんて心配もこれでご無用です。