2. もやしのぬか漬け
ぬか床の作り方を覚えたら、さっそく野菜を漬けてみましょう!ぬか漬けといえばきゅうりやなす、大根などが定番ですが、もやしでも作れるですよ。
もやしはネットに入れれば、ばらつきません。家計の味方・もやしで、おいしいぬか漬けを作ってみませんか?
3. エリンギのぬか漬けのソテー
エリンギのぬか漬けをソテーにすると、まるでチーズのような風味が楽しめるんだとか!
もともと食感がいいエリンギですが、ぬか漬けにすることでさらに食感がアップします。味付け要らずで、簡単に作れるのも魅力的です。
ぬか漬けで豊富な栄養を摂取!注意点に気をつけて素敵な「ぬか漬けライフ」を
ぬか漬けはおいしいだけでなく、栄養面においてもすぐれた食品です。実は野菜以外にも、ゆで卵やチーズなど、いろいろな食材を漬けることができるぬか漬け。まだトライしたことがない方は、ぜひためしてみてくださいね。
栄養価が高くおいしいぬか漬けですが、塩分には注意が必要です。たくさん食べてしまうと、すぐに1日の食塩摂取量をこえてしまうので、食べ過ぎには十分に気をつけてください。塩分の摂りすぎに注意して、おいしく健康にぬか漬けを楽しみましょう。
【参考文献】