冷凍食品の中でも冷凍パスタは本格的な味が楽しめて人気です

保存がきいて、電子レンジで温めるだけですぐに食べられる冷凍食品はとっても便利ですよね。そんな便利な冷凍食品のなかでも、本格的な味が楽しめることからパスタは人気があります。
メーカーだけでなく、コンビニオリジナルのパスタも続々と登場していて、味はもちろん、麺や具材に各社のこだわりが見られます。
各社様々なパスタブランドがありますが、気になるのはやはり味! ということで今回は、全20種類の冷凍パスタを食のプロと一緒に食べ比べてみることにしました。
冷凍パスタ全20種類を食べ比べ!結果は4つの部門別に発表します

今回食べ比べの検証を行うにあたってご協力いただいたのは、巷では“冷凍王子”と呼ばれている冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんです。
主役のパスタは、定番のたらこ&明太子、カルボナーラ、ナポリタンの3種に、ここ最近増えているボロネーゼを加えた4ジャンルの人気商品を集めて食べ比べました。
ちなみに、解凍にはすべて600wのレンジを使用し、麺や具材、ソースの絡みなどの下記の5項目でジャッジしました。
1.麺の弾力や食感の良さ(5点満点)
解凍してもパスタ本来の麺のモチモチ感や弾力が失われないかをジャッジ。
2.具材の充実度(5点満点)
ボリュームだけでなく、具材の質や素材の良さを生かしているかも判断しました。
3.味の本格度(5点満点)
いわゆるお店で出されるプロのパスタにどこまで近づけているかを検証。
4.ソースの絡み(5点満点)
解凍後軽く混ぜたときにしっかりと麺や具材と絡まるかを実食前に見ました。
5.調理方法などの手軽さ(5点満点)
識者自ら製品を開封、電子レンジで調理するなど一連の流れを体験しました。
以上の5項目をプロが各5点×5の25点満点で評価しました。それでは、4大人気の味別に冷凍王子がジャッジした結果を、早速部門別に発表したいと思います。
まずは、「たらこ・明太子」からどうぞ!
【たらこ・明太子1位】日本製粉 オーマイプレミアム 焼きたらことだしの旨み たらこといか

日本製粉
オーマイプレミアム
焼きたらことだしの旨み たらこといか
実勢価格:395円(1食あたり)
内容量:270g
カロリー:413kcal(1食あたり)

たらこ・明太子部門の1位は日本製粉の「オーマイプレミアム 焼きたらことだしの旨み たらこといか」でした。和洋折衷の奥深い味わいで、総じて優秀な冷凍パスタといえます。

焼きたらこのプチっとした食感が楽しく、つい後を引くおいしさ。しっかりと出汁がきいており、味に奥行きを感じます。サイズは小さいながらイカが入っている点もコスパの良さに貢献しています。
【たらこ・明太子2位】日清フーズマ・マー 超もち生パスタ 北海道産生クリームの濃厚明太子クリーム

日清フーズ
マ・マー
超もち生パスタ 北海道産生クリームの濃厚明太子クリーム
実勢価格:176円
※amazon フレッシュ対象価格です
内容量:270g
カロリー:469kcal(1食あたり)
