macaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、のっけ丼で人気の@bluesheepmicoことmicoさんが、宝石にたとえて褒められたことがあるという、ツヤツヤでおいしそうな大根の煮物を紹介します。

甘くておいしい秋の大根を手羽中と

皆さまご機嫌いかがですか?
私がInstagramを始めたばかりで、フォロワーさんも100人足らずだった頃、大根の煮物の画像を初めて投稿しました。
すると、私の尊敬するインスタグラマーさんが「何て美しい大根……宝石みたい。ずーっと眺めてしまう」と褒めて下さったのです。
そのお言葉が本当にうれしく、お料理を宝石に例える素敵さに感激したこともあり、良い思い出として今も大事に胸にしまっております。
以来、大根を煮る時は、背筋がシャンと伸びるというか……いつにも増して丁寧に作ることを心掛けるようになりました。いつも2日間をかけてじっくり煮ています。
今回は、これからどんどん甘く、おいしくなる大根を手羽中と煮ました。
煮卵もそえて、肌寒い日に心まで温かくなる大根と手羽中の煮物のレシピと作り方をどうぞ。
「つやつや大根と手羽中の煮物」の材料(4~5人前)

大根……大1本 1.5kg
手羽先……10本
米の研ぎ汁……適量
★茅乃舎だし……400cc
★酒……100cc
★砂糖……大さじ4
★出汁醤油……大さじ3
サラダ油……小さじ1
仕上げ用
出汁醤油……大さじ1
蜂蜜……大さじ1
※手羽先はスープに
手羽先、水、創味シャンタンにお好みの野菜や団子などを入れてどうぞ
煮卵
卵……お好きなだけ
めんつゆ……適量

※沸騰したお湯で6分45秒茹で、氷水に取り、皮を剥いてめんつゆに一晩漬ける
※隠し包丁を入れると中まで味が染みます