痩せる秘訣は昼食で決まる!?
痩せられる人と、痩せられない人の差は、実は日常にあります。
痩せられてからもキープしている人は毎日続けらる方法で、体型維持をしています。その中でも重要なのは昼食。昼食を見直して今日から、続けられるダイエットを始めませんか?
痩せるための「ランチの掟」7ケ条
①ご飯は白米から玄米に変える
本気でダイエットをするなら、白米を玄米に変えましょう。玄米は白米の5倍もの食物繊維が含まれ、腸内環境を整えてくれ便秘予防や、ビタミンB群が含まれるので、糖質と脂質の代謝にとっても効果的なんです。
更に嬉しいのが、玄米を食べ続けることによって高脂肪食を欲しがらなくなる効果も。ただし、気をつけたいことは玄米にはミネラルを排出してしまうため、貧血気味の人はミネラルをとりながら玄米を食べましょう。
②野菜はたっぷり!色鮮やかなものを選ぶ
色鮮やかなご飯は、食欲をあげてくれます。人はたんぱく質から脂質、糖質にビタミンやミネラル、食物繊維を加えた六大栄養素を摂る必要があると言われたりしますが、毎日バランスよく食べるのは難しいですよね。
そんな時はあくまで目安ですが、色鮮やかな野菜がいっぱい入ったものを選ぶことによって、バランスの良い食事にすることが出来ます。更に旬の野菜は、栄養価も高いので、ダイエットを成功させる秘訣なんです。
③食べる時はベジファースト
食べる時はご飯から!という方もいますが、きっちり食事で痩せたいならベジファーストに徐々に変えていきましょう。
体を冷やしてしまう人は口の中で野菜を温めながら噛んだり、スープを飲んで、体を温めてから食べると取り入れやすいですよ。また、サラダの場合ノンオイルドレッシングがお勧めです。