ルイボスティーの効果効能は?

血流を促進する
ルイボスティーの特徴は、抗酸化物質の「ポリフェノール」が豊富に含まれていることです。
ポリフェノールは、過剰になると免疫力の低下や老化などを引き起こす原因となるのはたらきや生成を抑えてくれますよ。(※1)
アレルギー症状の緩和
ルイボスティーには、アレルギーを緩和するはたらきがあるといわれています。活性酸素や過酸化脂質を除去する「フラボノイド」というポリフェノールが含まれているためです。(※4)
ルイボスティーがアレルギー反応を引き起こす原因となる「ヒスタミン」のはたらきを抑えたという研究結果から、喘息やアレルギー性鼻炎の改善に期待されています。(※4)
代謝を助ける
ミネラルが多く含まれるのもルイボスティーの特徴です。浸出液150gあたりには「マグネシウム」が2.7mg含まれています。(※4)
マグネシウムは、炭水化物や脂質からエネルギーを生みだす過程である「代謝」に欠かせない酵素のはたらきを助けます。エネルギーを効率よく利用する作用もありますよ。(※5)
リラックス効果
ルイボスティーに含まれるマグネシウムには神経の興奮を抑え、神経伝達を正常に保つ働きがあります。うまくいかないことがあってイライラしてしまったときは、ルイボスティーを飲んでマグネシウムをとり、リラックスしましょう。(※5)
また、ルイボスティーには興奮状態や不眠をひきおこす「カフェイン」が含まれていません。就寝前にぴったりの飲み物です。(※4)
むくみ解消

ルイボスティーの浸出液150gには「カリウム」が10.3mg含まれています。ルイボスティーを飲んでカリウムをとることで、むくみの解消に役立ちますよ。(※4,6)
むくんでしまう原因のひとつは塩分(ナトリウム)のとりすぎなのですが、カリウムはとりすぎたナトリウムの排出を助けてくれます。塩分が多い汁物や加工食品を食べるときの飲み物には、カリウムを含むルイボスティーを合わせるとよいですよ。(※6)
血圧を低下させる作用
ルイボスティーに含まれるカリウムには、血圧を低下させるはたらきがありますよ。塩分(ナトリウム)を過剰摂取すると、高血圧につながります。カリウムはナトリウムを身体の外に排出するはたらきがあるため、塩分のとりすぎを調節し、血圧を下げてくれますよ。(※6,7)