時代はおフェロからハンサムヘシフト?!
色っぽさ、あざとさを可愛く表現した「おフェロメイク」がこれまで支持されてきましたが、ファッションでもジェンダーレスが浸透してきたことから、これからはハンサムメイクに注目が集まっています。
「でも、ハンサムなメイクってどうやれば良いの?」という方のためにすぐに取り入れることのできるハンサムメイクのポイントを解説していきます♡
ハンサム顔のキーワードは「シャープ」
ハンサムメイクと言っても新たにアイテムを揃える必要はありません。これまでおフェロメイクが好きでやっていたという人も、手持ちのアイテムの使い方を工夫するだけでOKです。
ハンサムメイクのポイントは「シャープさ」です。そのシャープさはクールなだけでなく、ジェンダーレスな要素にほんのり色っぽさも加わったものにすると、より魅力的です。
ベースメイクはナチュラルなツヤ肌が◎
ベースは程よく素肌感を残したツヤ肌がおすすめです。しっかりマット肌よりも程よくツヤを残したベースメイクの方が色っぽさを演出できるので、お風呂上がりの血色が良いお肌をイメージしてベースを作っていきます!
ジュワッとした「血色」が特徴的なおフェロメイクのツヤ肌と違い、ハンサムメイクのツヤ肌は血色よりも「潤い」を意識しましょう。
下地で乾かないベースの土台を作る
PAUL&JOE モイスチャライジング ファンデーションプライマーS
保湿系の下地でおすすめしたいのが大人気ベースメイクアイテム、PAUL&JOEのモイスチャライジング ファンデーションプライマーSです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
メイク崩れの原因にもなる乾燥を防ぎながら肌色を均一にし、気になる毛穴もつるんと見せてくれる優秀なアイテムです!お肌の調子が良いときは、これにパウダーを重ねるだけでも十分綺麗なお肌に見せてくれます♡