macaroniと共に活動する食特化のコミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日はアイデアレシピが得意な@a.jinjaこと神社亜友美さんが、おうちで手軽にできるカレーパンの作り方を教えてくれるそうですよ〜!

できたてのサクサク感はお店以上!食パンでおうちカレーパン
カレーパンはお店で買うものだと思っていませんか?
たしかにプロの仕事は家庭ではマネのできないすばらしいもの。でも、家で作るからこその良さもあります。 たとえば、揚げたてをたのしめること。できたてカレーパンのサクサク感は、お店に勝る魅力ですよ〜!
今日はおうちで手軽にできるカレーパンの作り方を紹介します。カレーはレンジにかけるだけ、生地は食パンを使ったとっても簡単なレシピです。
おうちカレーパンの材料(3個分)

・食パン(6枚切り)……3枚
・卵……1個
・パン粉……適量
〈カレーフィリング〉
・合挽肉……50g
・玉ねぎのみじん切り……20g(大さじ2くらい)
・にんじんのみじん切り……20g(大さじ2くらい)
・カレールー……1かけ
・ウスターソース……小さじ1
・ケチャップ……小さじ1
・みりん……小1
・生姜チューブ……少々
・にんにくチューブ……少々
・水……50ml
おうちカレーパンの作り方
1.カレーフィリングを作る

耐熱ボウルにカレーフィリングの材料をすべて入れ、

ふんわりラップをして600wで4分加熱し、よく混ぜる。
2.パンのみみを切ってめん棒でのばす

食パンのみみは4辺すべて切りおとし、

めん棒をころがして5mm厚くらいにする。
※ふわふわのパンのまま揚げると油をたくさん吸って油っこいカレーパンになってしまうので、めん棒でしっかりと押しのばしてください。
3.カレーフィリングを挟んで衣付け

食パンの半分にカレーフィリングをのせ、