洋服とヘアのバランスが分からない!
洋服の組み合わせによってバランスよく見えるヘアスタイルは違ってきますよね。でも、どの洋服にどんなヘアスタイルを合わせれば良いかいまいち分からないという方も多いのでは?
おしゃれ上級者さんは、どのようにヘアスタイルでバランスをとっているのでしょうか。スタイリングとヘアの黄金比率とアレンジ方法を動画でご紹介します。
首回りにボリュームがあるときはアップに

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
トップスがタートルネックやハイネックなど首詰まりのときは、ヘアはすっきりまとめるのが鉄則。アップなら帽子をかぶっても重たい印象になりません。
これからの季節はマフラーやスヌードを巻く機会も増えますよね。首回りにポイントを置くときはヘアはアップスタイルにするとバランスがとれます。
ロープ編みだけの簡単アップスタイル
ロープ編みさえできれば簡単にできてしまうアップスタイルのアレンジ。華やかで手が込んでいるように見えて、すぐできちゃうのが準備に忙しい女性にとっては嬉しいですよね。
このアレンジは、後でまとめる際にたゆんでしまうことがあるので、ロープ編みは後ろに引っ張りながらやっていくのがポイントです。
トップスとボトムスがスリムなときはダウン

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
トップスとボトムスが両方すっきりシルエットの場合はヘアに重みをもたせるのが良バランスです。ロングカーデやロング丈のアウターで縦ラインのスタイリングのときもダウンがおすすめ。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
ダウンスタイルは、スタイリッシュなシンプルコーデのときのポイントにもなります。フェミニンにもモードにもカジュアルにも合わせられるのもダウンスタイルの特徴です。