成功のカギを握るのは“食事方法”でした♡
憧れの体型を目指して運動やエクササイズを頑張る女子はたくさんいるはず。でも、どんなに頑張ってもなかなか結果が出ない…と悩んでいる人は少なくないのではないでしょうか?
やっぱりダイエットの基本といったら食事方法。逆に言えば、ダイエットを成功するカギを握るともいえます。
お手本になるのは「#micmicごはん」!
そこでお手本になるのは、Instagramでも話題沸騰中の「#micmicごはん」。今回はそんな#micmicごはんから学ぶダイエット中の食事方法のポイントをおすすめレシピと合わせてご紹介いたします♡
SNSで話題の#micmicごはんって?
#micmicごはんとは、Michiyoさんのダイエットメニューのことです。女性でもうっとりするほどの体型の持ち主であるMichiyoさんのダイエットメニューは、どれも手軽で真似しやすいものばかり!
合わせてMichiyoさんの妹であるmeguさんは、以前はふっくら体型だったものの今はナイスバディの持ち主。そんな彼女のダイエットメニューの記録「#mgmご飯」も参考になりますよ。
#micmicごはんから学ぶ食事方法♡
①お米は1食100gにキヌアを入れる
お米を食べたいときには1食あたり100gまで、というのがルールです。目分量ではなくしっかり計るようにしましょう。1度に多めに炊いて、100gずつ冷凍ストックしておけば手軽に続けやすいですよね。
また#micmicごはんでは、白米よりも栄養価が高い「キヌア」を取り入れています。お米と一緒に炊いて食べてもいいのですが、Michiyoさんはお米の代わりに「キヌア」を食べることも多いんだとか。
鍋にキヌアとキヌアの二倍の量の水を一緒に入れて蓋をし、沸騰したら弱火にして、そこから10分ほど炊きます。
そして、炊き終わったら蓋したまま10分蒸らします。
わたしのやり方はこんな感じ😁
お好みで茹で時間かえたり、蒸らす時間変えたりって感じです。