②献立は「赤・黄・緑」を意識しながら◎
どの献立も「赤・黄・緑」の食材をバランスよく取り入れられています。見た目を気にすることで栄養バランスを整えることができるだけでなく、胸を大きくする期待もできるんだとか。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
乳育にはとくに、マグロ(赤)やアボカド(緑)、チーズ(黄)といった食材がおすすめのようですよ!
今日はおっぱいの為のメニュー😂✋
残念にも程がある、お胸さんなので#乳育中 www
*
赤.黄.緑の食材がいいらしく、、
赤→マグロ
黄→チーズ
緑→アボカド
だとか🙄🙄🙄
早速メニューに全て入れてやりました😂✋💕
*
③サラダにはドレッシングにえごま種を
血液の流れをよくするといわれているえごま種は、血流改善による基礎代謝の向上や便秘解消の効果が期待でき、ダイエット中には積極的に摂りたいもの。それでいて、肌トラブル改善の効果も期待できるんですよ。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
#mgmご飯では、サラダを食べる際にドレッシングの上からえごま種を振りかけて食べることもあるそうです。手軽にできるので、料理が苦手な人でも簡単に真似することができますね。
*
あっ❗️サラダにもえごま粒振りかけてます✨
朝ごはん(9時)1時間半前ぐらいに、甘酒豆乳、プロテイン👌
④朝食と一緒に甘酒豆乳を飲んで
甘酒を豆乳で割った飲み物「甘酒豆乳」をよく飲まれています。様々なダイエッターの人がこよなく愛する甘酒豆乳には、便秘や肌荒れ解消効果も期待でき、栄養をきちんと補充しながらダイエットをすることができます。
膨満感もあるので食前に飲めば食べ過ぎ防止にも◎冷え予防のためにホットで飲んだり、ちょっとアレンジできな粉入りにして飲んでも美味しいんですよ。
いつも作るときは2袋分を作って保存👍
#米麹の甘酒 を選んでね
酒粕はアルコールと糖分が入ってます。
[甘酒の作り方]
甘酒1袋330gに対して400gの水を入れ、沸騰直前まで煮立てるだけ😊🙌
[甘酒豆乳]
甘酒100g:豆乳100g
甘酒は1日200gまで❗️
飲みすぎるとカロリー過多になるので注意してください✨
.
冬は配合した甘酒豆乳をレンチンしてホットで頂いてます😊👌
⑤お腹が空いてないときにも食事を抜かない
ダイエットの基本は食事を抜かないこと。そうは言ってもお腹が空いていなかったり調子が悪く食欲がない…というときだってありますよね。そんなときには、「味噌汁」を飲むのがおすすめです。
具材をたっぷり入れた味噌汁は、たった1品でも栄養を摂ることができて身体もほっこり温まりますよね。#micmicごはん、#mgmご飯では、その他にチーズや茹で卵などを食べることもあるそうですよ。
お腹空いてないけど、抜くのはだめやし
とりあえず味噌汁とゆで卵😂
質素😂😂😂
雲子の味噌汁が大好き❤️
*
減量中の食事。
よく質問頂くので今日は朝昼晩載せてみました🙏🏻
大食いの私は今日みたいな食事は長くは続かない。
なので、たまにチートデーを挟みます😊
それが息抜きになり、頑張れます✨
今日はそんなに食欲がなかったからいつもよりは少なめやけど、普段は糖質制限中ももう少し食べます👌
*