[クレヨン]掃除後
強い筆圧で描かれたクレヨンの落書きが、跡形もなくキレイに消えました。これなら落書きを見つけても、ガックリと肩を落とす必要はなさそうです。
掃除ワザ3:固まったスタイリング剤は楊枝+重曹でオフ!
よく見ると、整髪料やホコリが混じったベタベタ汚れがあちこちに付着しているヘアアイロン。電化製品の掃除にも安心な重曹を使って汚れをふやかしたら、用意するのはなんと楊枝。これが驚くほど大活躍してくれるんです。
掃除手順は次の通りです。
1.重曹で汚れをふやかす
重曹水を染み込ませたティッシュで汚れをふやかすように拭き取ります。
2.ミゾの汚れは楊枝でほじる
楊枝でミゾに入った汚れをなぞり、かき出します。仕上げに軽く水拭きすれば、すき間までスッキリキレイに!
では、掃除前後を見比べてみましょう。
[ヘアアイロン]掃除前
[ヘアアイロン]掃除後
整髪料でベトベトに汚れていたヘアアイロンのすき間まで、つるっとキレイに! 毎朝気持ちよく使えますね。
以上、意外なもので汚れが落ちちゃう掃除ワザ3選でした。「その手があったか!」と納得できたら、早速実践してみてくださいね。