大人になるとまぶたのくすみが気になるもの。若い時に使っていたアイシャドウの色がなぜかしっくりこなくなったという人も多いはず。そこで、大人に似合う透明感のある目元を作るアイシャドウ選びのポイントを『LDK』とプロが解説! くすみを飛ばしてくれるプチプラアイシャドウをランキング形式で紹介します。
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
※情報は『LDK』2020年6月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
肌の悩みが多い大人は老け見えしないコスメを選ぼう
大人になると若い時にような化粧ノリではなくなります。やせてくすんだまぶた、シミや顔のたるみなど、お顔の悩みは増えてきます。それを隠そうとして無理をすると、厚塗りになって余計老けて見えることも。
大人になったらより一層、自分の年齢、肌の状態に合ったコスメを選ぶようにしましょう。コスメ1つで、顔の印象は大きく変わります!せっかくなら明るく若々しく見えるようなものを選びたいですよね!
大人になってからまぶたのくすみが気になる…
若い頃は似合っていた黄み寄りブラウン系シャドウ。万能そうな色だけれど、大人が使うのはちょっと待った!
かつては似合っていた黄み寄りブラウンはまぶたのくすみを増長します!目元がどんより暗く、沈んで見えてしまいます。さらに、粗いラメが悪目立ちするものもシワを強調するので要注意です。
大人アイシャドウ選びのポイント
大人のアイシャドウ選びは「くすみを消す」のがカギです。まぶたがやせてくすみが気になってきたら、黄み寄りブラウンからオレンジシャドウに替えてみましょう! 血色感のある明るい目元がつくれます! 具体的には以下のポイントを意識してみましょう。
【Point1】オレンジでくすみをクリアに
くすみがちなまぶたには、血色を良く見せてくれるオレンジカラーがベスト。透け感があるほうがまぶたをより一層クリアに見せてくれて、明るく若々しい目元にしてくれます。
【Point2】しっとり粉質がまぶたにフィット
顔のなかでも皮膚の薄い目元にのせるから、指で触ってみてしっとりとした粉質のものを選ぶことが大切。質感選びで目元の乾燥を防ぎましょう。
【Point3】パールで上品なツヤをプラス
手の甲にのせて光を当てたときにパールの輝きがあるものを選びましょう。まぶたは毛穴がないのでパール入りもOK。上品なツヤをプラスしてくれます。
テストする女性誌『LDK』では、3つのポイントをクリアした人気のプチプラアイシャドウ6製品の実力をテストしました。テストの基準は「仕上がり」と「落ちにくさ」。仕上がりについては「くすみ消し」「肌なじみ」「粉質」の3点を◎+、◎、○、△、×の5段階で評価しました。
ランキングを参考にしながら、自分に合いそうなアイシャドウを見つけてみてください。
1位はエクセル! 美発色でくすみ知らずの目元に
常盤薬品工業
エクセル
リアルクローズシャドウ
カラー/CS01
実勢価格:1650円
1位のエクセルの「リアルクローズシャドウCS01」を使うと、しっとり粉質と美発色でくすみ知らずの目元に!
やや赤みがかったにごりのないオレンジが絶妙。ベージュカラーでまぶたに透明感がうまれ、ハイライトカラーも白浮きしすぎることなく肌になじみます。上品な発色で、大人の目元に明るさを与えてくれます!
▼テスト結果
TEST1:仕上がり
▼仕上がりの評価
くすみ消し:◎+
肌なじみ :◎+
粉質 :◎+
誰でも簡単に明るい目元を演出できます。
TEST2:落ちにくさ
▼落ちにくさの評価:◎
皮脂に強くてほとんど落ちません。